夏の季語入門 (②) (新 俳句・季語事典)

  • 国土社
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 3
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (88ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784337164123

作品紹介・あらすじ

美しい日本の四季を表現する言葉=季語を解説。立夏から立秋の前日まで3か月の夏の季語を紹介。日傘、浴衣、花火、ひまわりなど。また、著名な俳句や小学生の読んだ俳句も多数掲載。

著者プロフィール

人間探究派といわれた俳人・石田波郷に師事し、『木語』を創刊、主宰した。1968年に角川俳句賞受賞、1976年に俳人協会賞受賞。句集に『木語』『まるめろ』『中今』など多数。

「2020年 『俳句入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山田みづえの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×