月の笛 (文学の散歩道)

著者 :
  • 小峰書店
2.73
  • (0)
  • (2)
  • (8)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 33
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (132ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784338224031

作品紹介・あらすじ

幽霊は野山を吹きわたる風のようにひゅうひゅうと泣いた。『月の笛』にまつわる今と昔の物語。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 少年潮が,時の波を越える舟に乗り,月の笛を取り戻す冒険。(笛吹幽霊に同情)
    少年に無理やり修行させるスクネ坊は面倒臭い奴だが,頼もしい味方。
    東逸子の絵が幻想的。

  • 挿絵がやわらかかつきれいでときめきました。
    ロマンと冒険があふれる中編物語。
    僧のおじさんがいちおしキャラクターでした。
    児童文学にでてくる笛のアイテムって、
    個人的にすごくひかれます…。

  • 子どもには子どもの社会がある。大人の都合ですべてを決められ、引っ越し、転校、そして友だちとの別れを乗り越えなくてはいけない辛さには覚えがある。主人公の潮に降りかかるそれらの悲しみを、けれど彼は幽霊とのある約束を果たすため迷いを乗り越え千年の旅路を遡る。少年の子どもらしい正義感と、心の揺らぎ、そして少年に助力する不思議な力を持つ動物や行者たち。千年の時の悠久は、目覚めれば一夜の儚い夢となり思い出となってゆく。「ありがとうがさよならになる」。長い夢のあとにおとずれた夜明けのような小粒だけれど清らかな読後感。

  • 描写は素晴らしかったが、ストーリーは散らかっていた印象だった。

  • ありがち設定ありがち展開。
    すたすたと進む話。
    でも絵が綺麗なのと、結局そのありがちさが好き。

  •  東逸子さんの絵目当てで借りたんだけど内容はちょっとイマイチ。子供向けだからなのか、展開がやたらと早く、主人公の感情の変化についていきにくいし、目的を達成するために払われた犠牲を思うと読後感もすっきりしないし、主人公の愚かさにもイライラする。読んだ感じでは小学校中学年あたりからをターゲットにしているのだと思ったのだけど、そのくらいの年頃ならばもっと書き込んだ、ボリュームのある話もある程度読めると思うのです。ただ東さんの絵はチョーキレイだった。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

「きらきらぼし」の作詞のほか、小学校国語教材の詩も多く、受賞詩集多数。2011年『ぴっつんつん』(くもん出版)は、米・仏・中・韓の4カ国で出版され、フランス版はナンテール市の「乳幼児読者賞2013」を受賞。2014年、詩集『星』(岩崎書店)により、第44回日本童謡賞、第54回日本児童文学者協会賞受賞。2016年、第15回童謡文化賞受賞。

「2023年 『のねずみくんちの おとなりさん』 で使われていた紹介文から引用しています。」

武鹿悦子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×