システム信頼性の数理 (シリーズ 情報科学における確率モデル 7)

  • コロナ社 (2019年11月12日発売)
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 13
感想 : 5
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (270ページ) / ISBN・EAN: 9784339028379

作品紹介・あらすじ

★書籍の特徴:
本書は,信頼性理論について近年の話題である多状態システムに関する議論を,その背景となる2状態システムの議論と共に理論的側面に焦点を当てながらまとめたものである。
従来の信頼性理論は,故障と正常の2状態のみを前提とした複数の部品とそれらから構成されるシステムについて,部品の信頼性とシステムの信頼性の確率論的な関係を議論するものであった。実際には,これらの2状態に限定されず,多様な劣化状態を取ることから,近年では多状態システムとして,2状態の議論を多状態の議論に拡張することが試みられている。その際,部品やシステムの状態空間の構造として,順序集合が想定される。本書は,2状態から多状態に至るシステムの信頼性を順序集合論的・確率論的に議論し,実際のシステムの信頼性評価にとって有用な手法を解説する。
★読者対象:
安全・リスク解析や信頼性解析の基礎に興味をもつ研究者及び大学院の学生を対象とする。
読む上で,確率論についての基礎的素養は前提とするが,順序集合論については一応本書中で解説される。
★著者からのメッセージ:
実際に鉛筆(筆記用具)と紙(ノート)を手に,計算をフォローしながら読み進めて下さい。何事も書いてみることが大切かと思います。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【所蔵館】
    総合図書館中百舌鳥

    大阪府立大学図書館OPACへ↓
    https://opac.osakafu-u.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=11&bibid=2000938721

  • 請求記号 509.6/O 69

全5件中 1 - 5件を表示

大鑄史男の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×