micro:bitで学ぶプログラミング ブロック型からJavaScriptそしてPythonへ

  • コロナ社 (2019年9月3日発売)
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 17
感想 : 4
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (128ページ) / ISBN・EAN: 9784339028980

作品紹介・あらすじ

初めてのプログラミングを想定し,ブロックを利用したプログラム作成手順を詳しく記述するとともに,JavaScriptのプログラムを併記し,言語にも慣れることを意識して解説。MicroPythonの互換プログラムも準備。

★主要目次★
1. プログラミングの基礎
 1.1 micro:bitの基本操作
 1.2 プログラムの基礎(順次,繰返し)
 1.3 プログラムの基礎(分岐)
2. プログラミングの応用(関数,配列)
 2.1 じゃんけんゲーム
 2.2 数あてゲーム
 2.3 グラフの作成
 2.4 10進数から2進数への変換
3. センサによる計測・制御プログラム
 3.1 micro:bitの各種センサと制御
 3.2 音センサを使った音の制御
 3.3 傾きセンサを使った計測・制御
 3.4 地磁気センサを使った計測・制御
 3.5 光センサを使った計測・制御
4. 無線通信を利用したプログラム
 4.1 無線通信の利用
 4.2 無線通信を利用したじゃんけんゲーム
 4.3 信号機の制御
 4.4 無線通信による信号機の制御
5. アルゴリズムとプログラム
 5.1 探索
 5.2 整列
 5.3 ハノイの塔
 5.4 自動販売機の状態遷移図
6. 通信とプログラム
 6.1 通信の基本
 6.2 ネットワークにおけるアドレッシング
 6.3 暗号通信
 6.4 エラー検出
7. 総合問題
 7.1 信号機(スクランブル交差点)
 7.2 じゃんけんゲーム(3人対戦)
 7.3 ハノイの塔(複数台による表示)
 7.4 通信プログラム(不具合問題)
付録1 情報教育の動向と情報科教育
付録2 Pythonでの利用
付録3 ブロック,JavaScript,MicroPython対応表
付録4 JavaScriptプログラム集

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【所蔵館】
    総合図書館中百舌鳥

    大阪府立大学図書館OPACへ↓
    https://opac.osakafu-u.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=11&bibid=2000941145

  • 請求記号 007.64/Ta 33

全4件中 1 - 4件を表示

高橋参吉の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×