発見的最適化手法による構造のフォルムとシステム (計算工学シリーズ 4)

  • コロナ社 (2004年6月25日発売)
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 10
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (200ページ) / ISBN・EAN: 9784339057041

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • [ 内容 ]
    構造工学を学ぶ学生を対象に、「強度」と「形」の観点から最適なデザインをいかにして見つけ出すかをテーマとした最適設計を解説したテキスト。
    難しい構造力学はできるだけ用いず、コンピュータを用いた発見的手法を重視する。

    [ 目次 ]
    1 最適化の基礎(片持梁の断面形状最適化;トラスの位相最適化;最適問題と位相最適化問題;組合せ最適化問題)
    2 遺伝的アルゴリズム(遺伝的アルゴリズムの基礎;トラスの位相最適化問題;基本要素を遺伝子としたトラスの位相最適化;組立て手順の最適化;免疫アルゴリズムによる最適化)
    3 シミュレーテッドアニーリング(局所探索法;シミュレーテッドアニーリングの基礎;シミュレーテッドアニーリングによるトラスの位相最適化)
    4 セルオートマトン法(セルオートマトン法の基礎;進化的構造最適化:ESO法;平面応力問題の位相決定;拡張ESO法;自律分散有限要素法による構造物の形態決定)
    付録

    [ 問題提起 ]


    [ 結論 ]


    [ コメント ]


    [ 読了した日 ]

全1件中 1 - 1件を表示

三井和男の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×