行為の意味 新装版 青春前期の君たちへ贈る心の詩

  • ごま書房新社 (2018年6月23日発売)
3.57
  • (2)
  • (3)
  • (0)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 77
感想 : 3
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (182ページ) / ISBN・EAN: 9784341087050

作品紹介・あらすじ

多感な思春期のある子供たちに、「こころづかい」や「思いやり」、そして「生きること」の大切さを教えてくれる珠玉の詩集。61の詩集には、「すべての若者が日々希望に満ちた明るい未来に向かって出発することを願う強い気持ちがこめられています」

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 子供達に贈る詩ですが、作者の想いが70歳間近の心に届きました。この本に巡り会えた事に感謝しています。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

宮澤章二(みやざわ しょうじ)
大正8年(1919年)6月11日、埼玉県羽生市(旧北埼玉郡三田ケ谷村)生まれ。
昭和18年、東京大学文学部卒業。高校教諭を経て文筆業(詩と歌詞)に専念。
作詞関係では童謡・歌曲・合唱曲・校歌・市民歌等を多数手がける。
中でも校歌は小・中・高校など300校に及ぶ。
日本童謡賞、赤い鳥文学賞特別賞等を受賞。
日本現代詩人会会員、日本童謡協会常任理事、日本作詞家協会理事、埼玉詩話会顧問等を歴任。
主な著作は「蓮華」「空存」「枯野抄」「風魂歌」等多数。
クリスマス・ソング「ジングルベル」の作詞者としても知られている。
平成17年3月11日逝去。

「2025年 『新版 行為の意味』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮澤章二の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×