本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 / ISBN・EAN: 9784341087661
作品紹介・あらすじ
コロナ禍ピンチをビジネスチャンスに変える!
お金がないことも、お客が来ないことも不安だが、次の一手がないことが一番不安だ。
あの手この手を考えて、打てる手はすべて打つ!
最前線で商売をしている人たちに伝えたい「生き抜くためのアイデア55」
策は、必ずある。
一番の不安は策がないこと。
お金がないことも、お客が来ないことも不安だが、次の一手がないのが一番不安だ。
だから、業界のことを知らないドシロウトの著者だが、炎上覚悟で、コロナ禍中に閃いたアイデアを書き出してみた。
特異体質なのか、昨日も今日も明日もアイデアが出てくるため、著作権なんて要らない。
アイデアなんでどこにでもあるし、いくらでも思いつく。
とにかく、最前線で商売をしている人たちが生き抜いてほしい。
打てる手はすべて打つ。
そのために本書を活用していただければとても嬉しい。
本題のアイデアだけでなく、小ネタもふんだんに盛り込んだ。
メモ用紙を片手に閃いたアイデアを取りこぼさず、ぜひ読んでほしい。
自分が閃いたアイデアほど、実現しやすくなる。
第一章 大丈夫、必ず策はある!
ウィズコロナ時代の「乗り切るビジネス・アイデア」
第二章 少しの工夫で効果抜群!
ウィズコロナ時代の「改良ビジネス・アイデア」
第三章 いいとこ取りで収益源を増やせ!
ウィズコロナ時代の「兼業ビジネス・アイデア」
第四章 あるものを活かして、ないものを創れ!
ウィズコロナ時代の「発展ビジネス・アイデア」
第五章 起死回生、今こそ、攻めの一手!
ウィズコロナ時代の「新規ビジネス・アイデア」
感想・レビュー・書評
-
この本、すげぇす。
コロナ禍で考えた、自分のアイデアを55個!
それが一冊の本に!
読んでいると、なるほどなー!とか、
俺だったら、こう考えるなーとか、
そうきたか!とか、
アイデアと会話しながら、一気に読んでしまいました。
自分のアイデア出しのきっかけになります。
ちょっとした日常の観察が、アイデアを生みだすんですね。
ぼぉーと過ごしちゃダメだと言われた気がしました!
(シャキッとします)詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
何かのランキングで上位にあったので興味本位で選んだ本。自分の働く会社で直接すぐに使えるアイデアは多くなかったが、アイデアの発想や観点を学ぶことができる本でした。
何より柔軟な発想でいろいろ物事を捉えて考えられる思考が素敵。
【なるほど!そうだよな!と思ったフレーズ】
策は必ずある。一番の不安は策がないこと。
アイデア発想には、特別な教育やスキルなどいらない。
羞恥心や常識というタガさえ外せばまたまだ勝負できる。
コロナ禍で全てがリセットされてしまった今、頭抜け出すために必要なのはアイデアだ。