スピーキングのための音読総演習 (即戦Navi 1)

  • 桐原書店 (2017年4月13日発売)
3.50
  • (0)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 27
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (124ページ) / ISBN・EAN: 9784342001253

作品紹介・あらすじ

・いかにも英語らしい表現が身につく6つのパターンを18の例文で紹介。毎回の音読練習の前にウォームアップとして、さらりと復習してください。
・1日15分のパワー音読(POD)に最適な英文49を収録。日常的な風景や感情をとらえた英文は、すべてシンプルな構文で、今すぐ使える言い回しばかりです。
・「万能英文」7も収録。実際のスピーキング試験はもちろんのこと、さまざまな場面で応用できます。
・発音は現実的なコツにこだわり抜きました。「魔法のカタカナ」を信じてください。

【パワー音読(PODとは)】チャンク音読→ノーマル音読(標準オーバーラッピンブ)→ささやき音読→和訳音読→感情音読(高速オーバーラッピング)→タイムアタック音読の6ステップを付属の音声データに合わせて行います。目安の練習時間は1日わずか15分!毎日続けることで英語的な発想や語順が体に刷り込まれ、リスニング力も磨かれ、気がつくと英語が自分の内から出てくるようになります。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 使い倒したら、力になると思う。恋愛ネタは、個人的に使うことはないかな笑

    音のつながりがわかるような、レイアウトになっている。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

同時通訳者(JAL/日本航空ほか)。翻訳家。関西外国語大学外国語学部スペイン語学科卒。
20代半ばから日本国内で英語を独学。武道、格闘技経験を活かし、外国人向けのナイトクラブのバウンサー(用心棒)の職を経たのちに通訳キャリアをスタートし、多数の大手企業で通訳を担当する。以来、同時通訳者として、米国メリーランド州環境庁、IATA(国際航空運送協会)、AAPA(アジア太平洋航空協会)、元アメリカ陸軍工兵隊最高幹部ジェームズ・F・ジョンソン博士および元アメリカ開墾局研究者デビッド・L・ウェグナー氏の通訳担当、生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)関連シンポジウム等における通訳を歴任し現在に至る。
英語講師として、楽天本社、日経ビジネススクール、学びエイドほか多数。三重・海星中/高等学校・英語科特別顧問。武蔵野学院大学・元実務家教員。パワー音読(POD)Ⓡ開発者。
NHKテキスト「英会話タイムトライアル」連載、英字新聞The Japan Times Alpha紙連載など、執筆多数。
英検1級。ICEE優勝2回。英語発音テストEPT100(満点:指導者レベル)。

「2022年 『スピーキング力を手に入れるための 英語独習法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

横山カズの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×