スカイクリア

  • 幻冬舎 (2009年8月25日発売)
2.88
  • (1)
  • (1)
  • (2)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 18
感想 : 6
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (296ページ) / ISBN・EAN: 9784344017191

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 武田頼政さんのブルーインパルスが読みたかったのですが、

    図書館になかったので同じブルーインパルスのこちらを読んでみました。

    言っちゃなんですけど、薄い内容だなぁ・・・。

    何が言いたいのかよくわからん内容となっている気がします。

    作者がブルーを好きなのは伝わってくるのですが・・・。

    ちょこちょこ恋愛要素とか幽霊とか血縁関係についてとか

    これいる?っていう話が出てきます。

    素直にひょんなことがきっかけでブルーに惚れた女の子の話で

    よかったのではないかと思われます。

  • ブルーインパルス好きにはたまらん内容(いい意味で)。もちろん普通の空自ファン、航空機マニアも楽しめる内容。それだけで十分。一般の小説と同じ指標で評価する意味はない。

  • 仕事、恋愛、趣味、ミステリー、色々と織り交ぜようとした結果、全てが中途半端に終わってしまった感があるかな。

    後輩の何に惹かれて恋愛に走ったのか、何故友達が急に霊感あるような内容になったのか、突然の血縁関係の浮上、強引な結末、などなどストーリーを強引に持っていき過ぎた感が否めないのがざんねん。まだ、兄役の人に恋してもらった方がベタで面白いかも。

    ブルーインパルスに関しては、確かに調べたであろう事実も書かれているのですか、何故そうなのかと言うもう一歩突っ込んだ内容がなく、薄い感じがした。

    会社のサクセスストーリーも何か灼然としないし、やはり全体的に中途半端やなー。

    まあ、ブルーインパルスの内容なので星2個にしました。

  • すごくブルーを愛している方が書かれた本なので、ブルーのシーンの迫力はすごいです。やっぱり対岸からじゃなく、ちゃんと基地で見なきゃなぁと思いました。

  • 表紙は御覧の様に戦闘機だし、書名からしても「俺はブルーインパルスだぜ!」って感じの本だと思って読み始めました。あらら?こりゃ違うぞどう違うかは秘密です。美人キャリアウーマンの目を通してってぐらいで勘弁して下さい。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

1964年東京都生まれ。2003年小松基地航空祭でブルーインパルスと出会う。2006年に応援サイト「ブルーインパルスファンネット」を開設、2013年より活動主体をSNSに移行し、主にFacebook(フォロワー数約43000人)で応援活動と情報発信を続ける。元第11飛行隊飛行班長吉田信也氏による非定期投稿【説明しよう!】が人気。2009年幻冬舎より小説『スカイクリア』を発表。航空自衛隊幹部学校後援会理事。防衛日報デジタル・コラボ記事ライター。

「2022年 『青の翼 ブルーインパルス』 で使われていた紹介文から引用しています。」

今村義幸の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×