本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (236ページ) / ISBN・EAN: 9784344019010
感想・レビュー・書評
-
この本は2007年1月から2009年4月に放送された 『がっちりマンデー!』の番組内容を 加筆・修正したものを 再編集したものです。いろいろなビジネスのヒントが開陳されていて、読み物として非常に面白いです。
この本は、2007年1月から2009年4月に放送された『がっちりマンデー!』の番組内容を 加筆・修正したものを 再編集したものです。僕もこの番組は好きで よく見ているんですけれど、こうして書籍化したものを読んでいると、また違った角度から誰もが知っている有名企業や、 知る人ぞ知る老舗企業、製造業、販売業、飲食業など、多種多様な企業について強みとなっている部分を解説してあって、それがすごく面白かったです。
企業によっては、歴史、商品名の由来やその独自性、 儲けるためのシステムなども掲載されてあって、企業研究やビジネスモデルの構築を考えていらっしゃる方はぜひ参考になれて見るといいのかもしれません。ほかにも、株をやるときのバイブルとも言うべき会社四季報の意外な読み方や、R25などを代表するフリーペーパーがなぜ0円でも利益を生み出せるのか?ということが掲載されてあって、僕にはとても参考になりました。
この本に掲載されてある企業の中で 僕が読んでいて面白いなと思ったのはサイゼリヤとキューピー株式会社で、サイゼリヤは理系出身の社長や幹部たちがその知識を駆使してあらゆる無駄を排除して、コストカットを実現し、あれだけ安くておいしい料理を提供し、なおかつ企業としてもしっかりと利益を上げていく。そして、キューピーは基幹産業であるマヨネーズの生産はもちろんのこと、野菜の栽培や、業務用の冷凍オムレツも開発していると聞き、この本で言うところの『たまご総合カンパニー』という名にふさわしいなと感じました。 ほかにも、地方でがんばっている企業がいくつか取り上げられてあって、京都が本社の天下一品ラーメンはぜひ一度食べてみたいなと思いました。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
vol.93
優良企業の儲けのコツ120を大公開!
http://www.shirayu.com/letter/2010/000183.html -
儲けのコツのノウハウ、設けている企業をピックアップして
紹介。
地方の元気な企業。
外食産業などなど -
内容てんこ盛りなので、一つ一つの内容は薄かったが読み易かった。豆知識的な感じ。
四季報、サイゼリヤ、雪国まいたけ。
創業者の気付き、決断がビジネスのポイント。 -
最初は企業の話で面白かったが、後半は商品の話が中心で物足りない感あり。また、ガッチリマンデーといえば年末年始の原田泳幸氏が毎回出ている社長同士の会話をなんとか本に取り入れてほしい事と1年間のまとめとして毎年の発売を期待します。
-
一時期テレビでは唯一気にして見ていた番組。ユニーク、頑張っている会社が知れて楽しい。
【ふむふむ】
サイゼリアは理系スタッフが科学的に食べ物、工数管理、発注予想
【もっと調べてみよう】
ターザニア
札幌市 コーチャンフォー
島根県 益田ドライビングスクール
企業
ハウス
キッコーマン
水ビジネス 栗田工業㈱
商品けろっとスイッチ -
一社一社の分析、エピソードは薄い。豆知識程度ならいいかなと。堂島ロール社長の、一切営業しない精神は面白い。
-
とても参考になった。
-
TVで包装された企業の儲けの秘密を本にしたもの。
+αの要素がなく、詠んだものの、何か物足りなかった。