リトル・ピープルの時代

著者 :
  • 幻冬舎
3.72
  • (56)
  • (76)
  • (61)
  • (20)
  • (5)
本棚登録 : 1108
感想 : 100
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (509ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344020245

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 私たちは誰もが『小さな父…リトル・ピープル』である。

  • 内容が極めて男性的です。
    父を大きなテーマにして書かれているので、それは必然的なのかなと感じました。

    男性的すぎて、女性である私は入り込む余地がないような感覚に陥りました。いい本ではない、という意味ではなく、私には合わない、という意味で★2つです。

    村上春樹氏にもヒーローにも興味がないため、言ってることはわかっても、響きませんでした。ただ、村上春樹氏がなぜか合わない私は、その答えがわかりませんでしたが、本書を通してその意味がわかりました。(ノルウェーの森など、何度かチャレンジして全て吐き気がしたのですが、その理由がわかりました。)それは大きな収穫だったと思います。

  • 村上春樹の小説と現代の潮流を比較検討していく構成。
    1章はまだ面白かったけど、だんだん設定に無理があるんじゃないかと思い、最後の方は拾い読みして終了。

  • 図書館361.5. ウリ

    ジャパニーズポップカルチャー
    村上春樹とアニメ、特撮テレビ
    を世相を元に分析している。

  •  一気読みできなかったせいもあるかもしれないけど,それは延々と続く仮面ライダー話についていけなくなったからであって,とか。要は,リトルピープル=拡張現実の時代なんだよね?この1点を主張するための論証長すぎじゃないかね。『ゼロ年代』にない新しいこと何か言ってるのかなぁ。
     拡張現実に外部はなくて,内部に潜ることで,ハッキング的に世界を変える。う~ん,正直,概念を把握できません。消化不良なだけ?でも再度精読するだけのものはないような気がするなぁ。
     ちょっと前評判が高すぎてハードル上がってるのかもしれない。でも,最近もたまたま新聞で見かけた書評がベタ褒めだったりして,評者のおじさん(誰だか忘れたけど)ホントに読んで理解してるのかね。

     

著者プロフィール

1978年生まれ。評論家。批評誌「PLANETS」「モノノメ」編集長。主著に『ゼロ年代の想像力』『母性のディストピア』(早川書房刊)、『リトル・ピープルの時代』『遅いインターネット』『水曜日は働かない』『砂漠と異人たち』。

「2023年 『2020年代のまちづくり』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宇野常寛の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
村上 春樹
國分 功一郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×