本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (192ページ) / ISBN・EAN: 9784344025738
感想・レビュー・書評
-
遠回りが遠くまで行ける
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
遠回りしているな、と思っているので、いろんな言葉が気持ちに入ってきて肯定してくれた感じ。
フレーズをたくさん書き写してしまった。
だいぶ前の新聞広告で気になっていたものを今になって発見して読んだ。 -
なんでも、できます!と言ってしまおう。
そうすれば、頑張る。
期待するから疲れるんだって。
そんなの知ってたはずなのに、最近疲れてばかりです。
色々な経験をしている作者なので、説得力あり。 -
あっというまに読めちゃいます。
特に目新しい内容はないけど、有川さんらしく前向きさを感じます。
・自分は変えられる
・リアルに思い描ける夢は実現できる
・わくわくすることを選ぶ
・与えられたものと与えるものは公平
・過去にとらわれずこれからどうしたいか
・結局人の目は自分が思い込んでる自分の目。気にしない
・自分の居場所は自分でつくる。
・人のせいにしない。全ては自分が種をまいている
・自分の身に起こったことを受け入れる
・幸せになろうとするなら、幸せになろうと頑張るより、幸せに気づく感受性を高める。
幸せとは、毎日の生活から甘美が一瞬を味わうこと。
失くしたときに大切な幸せにきづく
・やりたいことは今やる -
はっと気づかされるような人生の機微を捉えたコトバ達が溢れていて付箋貼りが止まらない。
たまに読み返すと必ず欲しい気づきが書かれている。
•今の自分は今までの行動の結果。
•うまくいかない事実を受け止め原因を探る。
•被害妄想は自分の思い込みがほとんど。
などなど。
当たり前のことだけどね。
手元に置いておこうと思う。 -
こういう本は、本当に久しぶりに読んだのですが、とっても良い本でした。深い知識と、実践あっての著者の言葉が、じんじん沁みてきます。ありがたいなぁ!
-
フレーズをメモする手が止まらないほど、たくさん学びがあった。
定期的に読み返し自分の人生の"美学"を追求していきたい。っと深く感じた。 -
書きっぷりが完全に女性向きだった・・・。
こういうメンタル関連に興味があるのは女性、なのだろうか? 男性も弱い人はいるし興味のある人はいると思うが。。。
まぁおおらかに考えられるといいんだけどねぇ。。。 責任感とのバランス、よね。
減点主義より加点主義。これ、切り替えられないんだよなぁ・・・
でも自分の居場所は自分で作るもの、とちょっと突き放していたりもする。。。
著者プロフィール
有川真由美の作品





