ネコの吸い方

  • 幻冬舎 (2014年12月10日発売)
3.63
  • (15)
  • (16)
  • (26)
  • (6)
  • (0)
本棚登録 : 234
感想 : 25
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (120ページ) / ISBN・EAN: 9784344026919

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ユニークなタイトルに惹かれて。「にゃんこ本100選」に載っていた。

    坂本美雨さんの猫遍歴を綴ったエッセイのような写真集のような感じ。サバ美かわいい。うちの猫は暴れん坊だから出来なそうだけど、仰向けの「ネコ吸い」やりたい…「ネコはお吸い物」というパワーワードに笑ってしまった。

  • 世界中の猫が幸せになりますようにと願わずにいられない。猫好きのための猫好き著者の偏愛エッセイ。

  • 美雨さんの魅力のひとつでもある猫偏愛癖~猫吸い~(笑)

    でも猫を好きな人だったら結構な確立で行き着く姿だと思います。そんな姿を自ら発信してしまうのが美雨さんのすてきなところ。

    美雨さんのこれまでの猫との出会い。
    考え方、将来の展望など。

    世界の猫がみんな幸せであってほしい。
    私もこころからそう願っています。

    サバちゃんかわいいね。

  • ご両親(坂本龍一さん&矢野顕子さん)の影響で
    子供の頃から 大のネコ好きとして育った
    美雨さんの ネコ偏愛エッセイ♡
    いつも instagramで見る愛ネコ・サバ美ちゃんが
    かわいくて かわいくて
    美雨さんとの強い絆も伝わり 時に涙して読みました。
    うちの本棚に大切に残しておきたい1冊です。

  • 美雨さんの猫愛が詰まってた。

    今年の8月にコムちゃんとサバ美さんが永眠されたので、とてもさみしい。

    とーーーっても幸せな猫生だったと思う。

    旦那様とも猫繋がりのご縁だったのですねー。

  • まだまだ猫好きのエキスパートには、私は程遠いなぁ。

  • ネコ吸い妖怪として有名になった坂本美雨が、文字通りネコの吸い方についてレクチャーする一冊。

    彼女のネコ愛があふれており、ネコ好きなら楽しめるかと。

  • 相思相愛で羨ましいくらい。サバ美ちゃんたまらなくタイプ♡

  • やっと読めた! 私も猫吸い星人だったわ!

  • 猫吸い妖怪・坂本美雨さんのエッセイ。
    愛猫サバ美との出会い、お迎えに行って「私でいい?」とサバ美に何回も聞いた、というところ、じわっと来ました。
    サバ美かわいいよサバ美。

  • 読みながら何回も泣いてしまった。
    美雨さんは憧れの女性です。
    ご主人、バミちゃん、なまこちゃん。
    素敵な家庭。
    ほんとに憧れてやまない。

  • 猫愛にあふれた良書。坂本美雨の偏愛もすごいが、矢野顕子の猫教育もすごい。

  • 猫が好きな作者の本

  • ネコ吸いなるものを初めて知りましたが、猫好きにはたまらない一冊でした。
    命を預かることの大切さ、責任、動物愛護の問題等、考えさせられる事も多いです。

  • 2015.3.11

  • その名の通り、猫吸いの本。解説書。猫は吸って愛でるものである。肉球はポップコーンのにおい。

    • moryukoさん
      そうか! ポップコーンの匂いだったんだ!

      ありがとうございます^ ^
      そうか! ポップコーンの匂いだったんだ!

      ありがとうございます^ ^
      2016/04/07
  • 表紙から推測する内容と違いましたが、猫ラブな著者の気持ちは伝わりました

  • 猫好きなら、共感すること間違いなし!私も立派な猫吸いの1人〜。

  • 読み終わった後に、猫を吸いたくなる本でした

全25件中 1 - 20件を表示

著者プロフィール

ミュージシャン。9歳まで東京、10代をニューヨークで過ごす。高校卒業後、本格的に音楽活動を開始。現在はソロ活動のほか、おおはた雄一さんとのユニット「おお雨」の活動も。2020年6月『よろこびあうことは」をリリース。ラジオパーソナリティ。執筆活動など幅広い分野で活躍している。

「2021年 『こんな一冊に出会いたい 本の道しるべ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

坂本美雨の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×