サイトに貼り付ける
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (216ページ) / ISBN・EAN: 9784344027749
感想・レビュー・書評
-
学びになった部分をピックアップ
・死地に陥れて、然る後に生く
絶体絶命の危機に陥って始めて本気で戦うという意味
・将に五危あり
1.必死は殺され
意味:決死の覚悟だけを持ち駆け引きを知らないでいるのは、殺される
現代訳:自分の成績を上げることばかりに気を取られてはいけない。
2.必死は虜にされ
意味:生きることばかり考えて勇気に欠けているのは捕虜にされる
現代訳:責任逃れに終始し自分の生き残りを図ってはいけない
3.分速は侮られ
意味:気短で怒りっぽいのは侮られる
現代訳:理不尽に怒鳴り散らすパワハラはいけない
4.廉潔は辱められ
意味:利欲がなくて清廉なのは辱められる
現代訳:清廉潔白で生真面目過ぎるのはいけない
5.愛民は煩わさる
意味:民や兵士を愛すると苦労する
現代訳:部下をきちんと叱り、指導できないのはいけない詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
今どきこんな本があるとは。ちょっと古典の知識のあるおじさんが語る牽強付会の本。
全4件中 1 - 4件を表示
著者プロフィール
江上剛の作品





