皇后の真実

著者 :
  • 幻冬舎
4.08
  • (3)
  • (8)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 56
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (461ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344028319

作品紹介・あらすじ

"愛と犠牲"を貫く美智子皇后の黙約。八十歳を超えてなお鎮魂の旅に全霊を。新たな皇后像に肉薄するノンフィクション。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 著者の本は大好きだ。

  • 皇后陛下は「国母」と慕いたくなる方だなと、改めて思いました。

    今上陛下と、皇太子殿下の違いや、正田家と小和田家の価値観の違いなどもよく分かりました。
    敗戦時、まだ子供だった両陛下が、生涯を通じて戦没慰霊に心を寄せる姿が胸に迫ります。

  • 日本の女性とはなにか、「ではなく」、日本人とは何かを体現される皇后陛下。

    かような人間でありたい。素直にそう思わせる皇后陛下の人間性はもちろん、それを見事に描き切った著者の能力も際立ちます。

    【本書抜粋 美智子皇后】
    古代ではない現代に、海を静めるためや、洪水を防ぐために、一人の人間の生命が求められるとは、まず考えられないことです。ですから、人身御供というそのことを、私が恐れるはずはありません。しかし、弟橘の物語には、何かもっと現代にも通じる象徴性があるように感じられ、そのことが私を息苦しくさせていました。

    今思うと、それは愛というものが、時として過酷な形をとるものなのかも知れないという、やはり先に述べた愛と犠牲の不可分性への、恐れであり、畏怖であったように思います。
    ーーー

  • 実に興味深い内容であった。

  • 男は生まれながらに天皇になるが、女は違う。皇后としてうまれない。皇后に「なる」のだ。
    ボーヴォワールの「人は女に生まれない、女になるのだ」と同じ。
    先に読んだ「皇后考」の貞明皇后の姿勢と美智子皇后とは、香淳皇后と美智子皇后よりも近い。
    五摂家出身とは言え妾腹で高円寺の農家に里子に出されていた少女と、宮家のお姫様では国民や自らに対する意識も違っていたはず。
    また、特に興味深いのは正田家と小和田家の家訓、家系の相違。
    小和田恒氏の権力と地位にしがみつく、その妻の高慢なイメージがどこから来るのか、が納得である。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

工藤美代子(くどう・みよこ)
昭和25(1950)年東京生まれ。ノンフィクション作家。旧チェコスロヴァキア・カレル大学を経て、同48年からカナダに移住し、バンクーバーのコロンビア・カレッジ卒業。『工藤写真館の昭和』で第13回講談社ノンフィクション賞受賞。そのほか『国母の気品 貞明皇后の生涯』『香淳皇后と激動の昭和』『美智子皇后の真実』『美智子さま その勁き声』など著書多数。

「2021年 『女性皇族の結婚とは何か』 で使われていた紹介文から引用しています。」

工藤美代子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
西 加奈子
宮下奈都
米澤 穂信
村田 沙耶香
佐々木 圭一
宮部みゆき
西 加奈子
東山 彰良
桜木 紫乃
又吉 直樹
アンデシュ・ハン...
小泉 今日子
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×