国家は破綻する

  • 幻冬舎 (2016年11月10日発売)
3.20
  • (2)
  • (4)
  • (6)
  • (1)
  • (2)
本棚登録 : 64
感想 : 5
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (304ページ) / ISBN・EAN: 9784344030275

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 202206再読

  • 日本はいつか財政破綻するからドルを買えという内容。あまり参考にはならない。

  • 出口がのない戦略を続ける政府と日銀を見ていると不安になる。。この状況とハイパーインフレの到来がいまいち理解ができずさらに困る。米ドルMMFや金の購入に心が動く。楽観論者とのわかりやすく噛み合った討論を見てみたい。

  • 藤巻さんによる、日銀の量的質的金融緩和と、政府の放漫財政について論じている本。
    彼のスタンスには反対意見も多いと思いますが、わたしは説得力ある話しであると思っています。
    基本的には難しい話しですが、平易に書いてあってよかったです。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1950年、東京生まれ。一橋大学商学部を卒業後、三井信託銀行に入行。80年、行費留学にてMBAを取得(米ノースウエスタン大学大学院・ケロッグスクール)。帰国後、三井信託銀行ロンドン支店勤務を経て、85年、米モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)に入行。東京屈指のディーラーとしての実績を買われ、当時としては東京市場唯一の外銀日本人支店長兼在日代表に抜擢される。同行会長からは「伝説のディーラー」と称された。
2000年、モルガン銀行を退行後、世界的投資家ジョージ・ソロス氏のアドバイザーなどを務めた。1999年より2012年まで一橋大学経済学部で、02年より09年まで早稲田大学大学院商学研究科で非常勤講師を務める。13年から19年までは参議院議員を務めた。2020年に旭日中綬章を受章。日本金融学会所属。現在、㈱フジマキ・ジャパン代表取締役。東洋学園大学理事。

「2022年 『超インフレ時代の「お金の守り方」』 で使われていた紹介文から引用しています。」

藤巻健史の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×