「この人から買いたい! 」と思わせる技術 契約率・売上を倍増させる合意形成力 虎の巻
- 幻冬舎 (2019年12月11日発売)


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (215ページ) / ISBN・EAN: 9784344035478
感想・レビュー・書評
-
枠組み転換すれば、奇跡の合意もできる。
予算外のサービスを売るには
利害という枠組みでは合意は取れない。
明日、メンバーに聞こう。
予算外のお客様で相場を伝えてないお客様はいる?
そこで相場という枠組みに話を転換する。
例
業界の価格相場は100万円
同品質を50万円で提供できる会社はそもそもない。
この枠組みで対話をすれば
相手かわどうすれば100万円を出せるか?ではなく
課題解決の枠組みに変わる可能性を生じさせられる
※ハーバード大学の交渉学で提唱されている
世界最先端の交渉手法詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
タイトルに惹かれ、仕事に役立てたいと思い購入。
会社相手や対面の営業ではないので、今の自分には関係ないところも多かった。
すでに有名なテクニックもたくさんあったが、いくつか使ってみたいと思う点も。
自分の仕事に置き換えて、活かしてみたい。 -
岐阜聖徳学園大学図書館OPACへ→
http://carin.shotoku.ac.jp/scripts/mgwms32.dll?MGWLPN=CARIN&wlapp=CARIN&WEBOPAC=LINK&ID=BB00601789
営業マンにとって重要なのは「合意形成力」。この要素を身につけるため、抑えておきたい3つのポイントと6つのスキルを実例を交えて紹介。楽しみながら「心の折れない営業マン」になろう。(出版社HPより)