小学校必修600英単語だけで大人も使える英会話

  • 幻冬舎 (2020年9月9日発売)
1.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 20
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (205ページ) / ISBN・EAN: 9784344036741

作品紹介・あらすじ

「小学校で習う英単語」で、生きた英語を話そう!


1章 小学英語で、自由自在に「挨拶」する!
出会い・別れの挨拶、社交辞令 人づきあいの基本となるフレーズ
●いろいろな「挨拶」です。まずは「What」で始めてみましょう。
●「別れる」ときには、seeを使いましょう。 ほか

2章 小学英語で、はっきり「伝える」!
同意、否定、要望 気持ちと意思をしっかり伝えるフレーズ
●3語以下の小学英語で「反対・否定」してみましょう。
●会話を弾ませる上手な「あいづち」です。 ほか

3章 小学英語で、もっと「親しくなる」!
喜ぶ、怒る、納得する 気持ちを通い合わせるフレーズ
●アメリカは「がんばって!」の国。いろいろないい方があります。
●knowを使いこなすと、こんなことがいえます。 ほか

4章 小学英語で、いろいろな「感情」を伝える!
喜ぶ、怒る、納得する 気持ちを表現するフレーズ
●「喜び」は、This isとThat’sでうまく表しましょう。
●口ゲンカには、don’t がぴったりです。 ほか

5章 小学英語で、楽しく「つきあう」!
誘う、約束する、待ち合わせる 「人づきあい」をめぐるフレーズ
●小学英語で「食事」に誘ってみましょう。
●「約束の時間」は、小学英語で十分決められます。 ほか

6章 小学英語で、「質問」する!
仕事、プライバシー、近況 失礼のないように尋ねるフレーズ
●まずは「How」で始める「質問」から。
●What以外の「4W」とWhichで質問してみましょう。 ほか

7章 小学英語で、思う存分「観光する」!
買い物、レストラン、乗り物 街歩きや遊びで役立つフレーズ
●「お店の人」がよく使う基本フレーズです。頭に入れておくと、聞き取れますよ。
●メール、スマホをめぐる基本フレーズです。 ほか

8章 小学英語で、明るく「暮らす」!
起きる、食べる、寝る 家庭生活を明るくするフレーズ
●「出かける」とき、「見送る」ときの基本フレーズです。
●「夕方」は、こんなフレーズをよく使います。 ほか

9章 小学英語で、てきぱき「仕事」をする!
訪問、来客応対、電話 ビジネスをスムーズに進めるフレーズ
●ビジネス英語も、かなりのところまで小学英語でOK。まずはオフィス訪問編です。
●頭に入れておきたい、ビジネスシーンで頻出のフレーズです。 ほか

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ↓利用状況はこちらから↓
    https://mlib3.nit.ac.jp/webopac/BB00555863

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1956年、神戸市生まれ。東京大学卒業。新聞社、出版社勤務を経て独立。長年、出版プロダクションを率い、約1000冊の書籍を執筆・編集する。『できる大人のモノの言い方』(青春出版社)、『読めないと恥ずかしい漢字1000』(河出書房新社)、『今さら意味を聞けない日本語1000』(幻冬舎)など、執筆・編集した“ことば本”、“漢字本”が次々とベストセラーになる。趣味は、落語、阪神タイガースに、散歩。

「2020年 『小学校必修600英単語だけで大人も使える英会話』 で使われていた紹介文から引用しています。」

構俊一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×