きんげんだもの

  • 幻冬舎 (2021年3月24日発売)
4.60
  • (3)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 53
感想 : 4
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (144ページ) / ISBN・EAN: 9784344037519

作品紹介・あらすじ

「みんな違ってみんなどこかしらはキモいね」
鬼才・水野しずより、イラストとことばの“ご利益”!?       



奇才からこぼれ落ちる
ありがたいかどうか微妙なおことば集

あなたがここをハワイと思えばハワイ グアムと思えばグアム 練馬と思えば練馬
「きもちの問題」だからと言うが、きもちの問題が一番どうにもならない
押してダメな場合、引いてもダメなことに 早めの段階で気がついた方がいい
結局ないものねだりなんだなあ あるものねだるわけないだろ
仏の顔も三度までと言うが、我々は人間なので二度目はないぞ
どっちでもいいならやらない方がいい
ない方がマシな物は捨てた方がいいよ
元気があっても何もできない ほか

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 漫画家の蛭子さんのようなイラストと、名言のようで名言でない言葉が散りばめられ、その合間にエッセイが載っていました。これを楽しめる心の余裕が今の自分にはなかったようなので評価は無しでいこうと思う。出版社も、これを蔵書にした図書館もすごいなあ。

    • コルベットさん
      伊奈さん、こんばんは。いつもありがとうございます♪名言のようで名言でない言葉が、いまの世の中溢れかえっていますよねw
      伊奈さん、こんばんは。いつもありがとうございます♪名言のようで名言でない言葉が、いまの世の中溢れかえっていますよねw
      2024/08/14
    • 伊奈さん
      コメントありがとうございます。読後に散歩に行って帰ってもう一度考え直しましたが、気付いたのは、自分はこの本の想定読者ではないな、ということ。...
      コメントありがとうございます。読後に散歩に行って帰ってもう一度考え直しましたが、気付いたのは、自分はこの本の想定読者ではないな、ということ。あとは身も蓋もないですが、これはいわゆる名言集に対するアンチというかパロディだ、ということです。そういう意味では、日本の出版界の豊穣さをよく表している一冊だとも言えるのかな、と思いました。
      2024/08/14
  • デビュー歌集の帯が穂村弘さんと枡野浩一さんという、たいへん羨ましい気が(なぜか)する水野しずさんの金言集。

    相田みつをさん風の書に、蛭子能収さん風のイラストで、繰り出される金言は、ややブラック、ブラックというか、ブラックに近いグレーですかね。(なんのことやら)

    心がまっしろな人じゃないひとなら笑えます。たぶん。

    「あなたがここをハワイと思えばハワイ グアムと思えばグアム 練馬と思えば練馬」

    「鬼カワイイ♡ 鬼サイドは『カワイイ』でやっておりません」

    「『きもちの問題』だからと言うが、きもちの問題が一番どうにもならない」

    「事実は言い方が9割」

    「『オシャレ』で検索する行為がオシャレではない」

    途中にエッセイが挟まれているが、独自の発想、ワードセンスに圧倒される。

    歌集、読みたいです。

  • ●なぜ気になったか
    『正直個性論』の出版でしずさんを知り、『親切人間論』で、???なものもありながらも、!!!と感じるものも多くあるエッセイを読み、この世で唯一無二な文章表現に惚れてしまい、過去作を読まずにはいられなくなった

    ●読了感想
    期待通りの面白さ! 単語の選択、そのつなぎ合わせでつくられる文節、さらにつなぎ合わされて生み出される文章、とても個性的で面白い。しかも、内面では感じつつも表に出すにははばかられる本質的な観念を噴出してくれてるのが最高!

    #きんげんだもの
    #水野しず
    21/3/24出版
    https://amzn.to/3SZrl6M

  • ほんとうにきんげんで最高です
    私の好きな水野しずさん絵も載っていて買って良かったです
    地獄の絵がすき

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

バイキングでなにも食べなかったことがある。1988年、岐阜県多治見市生まれ。武蔵野美術大学造形学部映像学科中退。著書に『きんげんだもの』(幻冬舎)、『親切人間論』(講談社)、『正直個性論』(左右社)。

「2024年 『抜け出しても抜け出しても変なパーティー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

水野しずの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×