本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 / ISBN・EAN: 9784344039179
作品紹介・あらすじ
累計46万部突破「組織犯罪対策課 八神瑛子」シリーズ、最高傑作!
警視庁上野署の若手署員がナイフを持った男に襲われ、品川では元警官が銃弾に倒れた。いずれも犯人は捕まっていない。一方、指定暴力団の印旛会も幹部の事故死や失踪が続き、混乱を極めていた。組織犯罪対策課の八神瑛子は傘下の千波組の関与を疑う。数ヶ月前から、ご法度の薬物密売に突然手を出し、荒稼ぎしているからだ。裏社会からも情報を得て、カネで飼い慣らした元刑事も使いながら、真相に近づいていく八神。だがそのとき、彼女自身が何者かに急襲され……。手段を選ばない捜査で数々の犯人を逮捕してきた八神も、ここで終わりなのか?
感想・レビュー・書評
-
組織犯罪対策課 八神瑛子シリーズ。
警視庁上野署の若手署員がナイフを持った男に襲われるという事件が発生。
品川では元警官が銃弾に倒れ、犯人には逃走されている。
警察関係の事件がある一方では、暴力団幹部の事故死や失踪が続いていて混乱状態。
この両方に関わりながら八神が危険と背中合わせの状態で必死に追いつめていく。
命懸けで挑む姿は、刑事とは思えないほどの迫力。
ひとつ事件を片づけたとしてもまた市民の暮らしを脅かす賊は現れるのだろうが。
久しぶりに組織犯罪の刑事ものだったが、今回は少しおとなしめな八神瑛子だったように感じた。
ひとりで追いつめていく姿や命もぎりぎりの攻防戦はいつもながらだと思ってしまってる。
もう少し違う角度で複雑さが欲しかったかな。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
八神瑛子がまたやってくれた。この手の小説になると、どうしても女の主人公では物足りなくなりそうなものだが、瑛子の場合そうならないから安心して読める。
八神瑛子は組織犯罪対策課の女刑事。それもとびきり黒い噂のある悪徳刑事だ。
上野で警官がナイフで襲われるという事件が発生。時を同じくして品川で元警官が銃殺されるという事件が起こる。犯人は凄腕の殺し屋。
その殺し屋を巡って巨大な陰謀が蠢き出し、瑛子もその渦中に巻き込まれていく。
今回も読み応え十分だったが、やはり甲斐が抜けた穴は千波組にだけでなく、物語的にも大きい。 -
女性刑事の書き手としては個人的に誉田哲也と双璧と思う作者による力強さのある作品。筋としてはストレートなのであまり頭を使う必要はない分、力が入る。八神の活躍は言うまでもないが三下ヤクザの妻の香麻里の存在感がより作品を魅力的なものにしている。諦念と自棄っぱちの中に妙な熱さを感じたのだが、それがなぜか心地よかった。そして修羅場を乗り越えることによって成長していく姿にも感じるものがあった。見せ場が多く飽きることのない良作。
-
組織犯罪対策課 八神瑛子シリーズ好きなんですけど、
今回はなかなか入り込みにくかったです。
八神は女性でも激しいです。
でも、楽しみに待っているシリーズです。 -
八神瑛子ばっちばちに暴れてて、すごかったな。これだけ死んでたら、どんどん登場人物いなくなってくなあ。
-
シリーズ第5弾。シリーズものの楽しみはレギュラーメンバーの活躍。歯周病のキャリア署長、黒社会の女ボス、用心棒の女格闘家等、今回も存分に楽しめました。
本題の事件性は少し薄く感じました。
-
八神瑛子〜最高❣❣
やっぱり、やってくれました❣ -
助かってほしい人がなんとか無事でホッとした。
著者プロフィール
深町秋生の作品





