君の未来とお金の関係 格差社会を生き抜く投資の哲学

  • 幻冬舎 (2024年5月22日発売)
3.00
  • (0)
  • (1)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 25
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (224ページ) / ISBN・EAN: 9784344042742

作品紹介・あらすじ

学校じゃ教えてくれない、お金の「稼ぎ方」・「増やし方」の教科書


1章 学校では教えてくれないお金の話をしよう
 もしも100億円もらえたら、何に使うか?
 未来は「投資」によって作られ、「消費」によって選択される
 「ホス狂い」は消費か、浪費か?
 君たちに「投資をしない未来」はもうあり得ない
 格差社会では金融リテラシーの有無が格差を決める?
 株価高騰で潤うアメリカ、それでも苦しい日本
 「親ガチャ」「出身地ガチャ」克服には投資しかない

第2章 お金を増やす方法は4つしかない
 まずはつべこべ言わずに原資を作れ!
①稼ぐ(生み出す)力
②「コスト削減」
君たちは ③「長く働く」から逃れられない
投資信託で二度とない時間を生かす
未来を作る投資は株式投資以外にあらず
君たちが持っている、バフェットが持ちたくても絶対に持てないもの
NISAで収入の5%のお金を働かせる

第3章 「お金を増やす4つの鉄則」を伸ばす10の方法
 英語、そして自分の身体へ投資せよ
 「日記」が、「稼ぐ(生み出す)力」の源となる
 まだ見ぬ世界を見たいのならば、他人からの「いいね!」より自分の「いいね!」
 「ルーティン化」に勝る成功法則はなし!
 時間は有限。即レスして即、忘れろ
 時には浪費していることを自覚しつつ徹底的に浪費せよ 
 大きく失敗した者のみが、大きく成功できる

最終章 日本から世界へ 縮む日本、拡大する世界

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 著者の熱い思いが全面に出ている。章の終わりに「若者よ!〜〜〜!」で毎回締められるとゲンナリする気持ちもあったけど日本の未来は若者にかかっているし、行動次第で未来は変えられるという信念を伝えたいんだなと思った。

全1件中 1 - 1件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×