上と外〈1〉素晴らしき休日 (幻冬舎文庫)

著者 :
  • 幻冬舎
3.54
  • (103)
  • (118)
  • (323)
  • (17)
  • (1)
本棚登録 : 1025
感想 : 130
  • Amazon.co.jp ・本 (154ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344400047

作品紹介・あらすじ

両親の離婚で別れて暮らす元家族が年に一度、集う夏休み。中学生の楢崎練は久しぶりに会う妹、母とともに、考古学者の父がいる中央アメリカまでやってきた。密林と遺跡と軍事政権の国。四人を待つのは後戻りできない「決定的な瞬間」だった。全五巻書き下ろし、隔月の連続刊行、熱狂的面白さで読者を魅了する恩田ワールドの決定版、待望の第一巻。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 新刊で出た時に、スティーヴン・キングの「グリーン・マイル」の様だと思いながら1巻目を購入し、少し読みかけていたものの進まず放置していたこの本。久々に読んでみようと手に取った。
    前半はなかなか物語に入り込めなかったが、家族が合流した辺りから面白くなってきた。1巻の終わりは、読み始めた頃には思いもしなかった展開!残りの5冊も購入したので、楽しみながら読んでいきたい。

  • どんなSFやミステリーが待っているのかと思いきや、(ここまでは)ある家族の人間ドラマでした。家族を置いて研究の為に海外を飛び回る父、父の再婚で幼少時から育ててくれた母、ボーイッシュな外腹の妹、そして飄々とした性格の中学生である自分。丁度多感な年頃で、既に離婚して別居している義母と異母妹と、滅多に顔を合わさない父親との旅行は、正直かなり辛い物があるはず。でも義務とばかりに家族ごっこに付き合い、両親や妹の顔色を見て空気を読む練はとても偉い少年です。とても面白い。次巻どうなるか楽しみ。

  • 離婚した父母とそれぞれと暮らす兄妹が中央アフリカで大事件に巻き込まれる…ところで終わってしまい、続きが気になってしょうがない。
    国の内情も気になるが、母である千鶴子がぶち壊した家族がこれからどうなっていくのかも気になる。現時点では、千鶴子の子どもらに対するあまりに身勝手な言動に閉口。

  • 両親の離婚で別れて暮らす元家族が年に一度、集う夏休み。中学生の楢崎練は久しぶりに会う妹、母とともに、考古学者の父がいる中央アメリカまでやってきた。密林と遺跡と軍事政権の国。四人を待つのは後戻りできない決定的な瞬間だった。

  • この巻は割と何処にでもある?(今時はたぶん珍しい部類には入らない)家族の話でスムーズに読み進めた。
    ラストで急展開。さて、この先どうなるのか楽しみ。

  • 薄くて巻数があるので気になっていて図書館で借りた本。

    煽り文というか、次こういうことが起こりますよーっていう予告が多かった。

  • 感想は最終巻。

  • 再読。中学生と小学生には思えないほどしっかりしている練と千華子。これから冒険だ。

  • 次巻への期待で,興奮冷めやらぬ思いです。

全130件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

宮城県生れ。早稲田大学卒。

1992(平成4)年、日本ファンタジーノベル大賞の最終候補作となった『六番目の小夜子』でデビュー。2005年『夜のピクニック』で吉川英治文学新人賞、本屋大賞を、2006年『ユージニア』で日本推理作家協会賞を、2007年『中庭の出来事』で山本周五郎賞をそれぞれ受賞した。2017年『蜜蜂と遠雷』で第156回直木賞と第14回本屋大賞を受賞。

「2023年 『薔薇のなかの蛇』 で使われていた紹介文から引用しています。」

恩田陸の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×