おぼっちゃまくん(文庫版) (1) (幻冬舎文庫)

  • 幻冬舎 (2001年12月3日発売)
3.77
  • (10)
  • (4)
  • (17)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 79
感想 : 9
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (521ページ) / ISBN・EAN: 9784344401778

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 貧乏になった人の本を読んだので金持ちの人の本を読んだ。金持ちになるとウンコまで金になるんですね。

  • 昔読んでたな

  • へそが茶を沸かす×1億

    涙が止まらない! お腹が痛い! 誰か助けてくれえ~

  • 大っぴらに人には言えない(安易にすすめられない)けど笑えるから好き。

  • 昔いっしょに馬鹿やって大騒ぎした竹馬の友に久しぶりに会ったら、
    「えんえんと説教をたれるいやなやつ」になっていたとしましょう。
    そういうときは、「その人のかわいかったところ」を思い出してみたいのです。
    そして、「いやなところ」にはそっと目をつぶって、その人ともう一度わかりあえるようになるまで、
    あせらずにじっと待ちたいのです。

  • 子供の頃、1番好きだったアニメ。

  • 亀に乗って登場!
    一度でいいからしてみたい。

  • 小学生の頃、すっごい読んでた。文庫版になって再登場。今読んでも新鮮です。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

1953年8月31日生まれ。1975年、福岡大学在学中に初めて描いた漫画『東大一直線』が赤塚賞の最終候補で落選するが、雑誌に掲載され、大ヒットとなる。『東大快進撃』『おぼっちゃまくん』『ゴーマニズム宣言』など話題作多数。
●主な著書
『新ゴーマニズム宣言10』(2001、小学館)、『新・ゴーマニズム宣言Special 台湾論』(2000、小学館)、『新・ゴーマニズム宣言Special「個と公」論』(2000、幻冬舎)、『ゴーマニズム宣言9』(2000、幻冬舎)、『朝日新聞の正義』(共著、1999、小学館)、『自虐でやんす。』(1999、幻冬舎)、『国家と戦争』(共著、1999、飛鳥新社)、『子どもは待ってる! 親の出番』(共著、1999、黙出版)、『ゴーマニズム宣言 差別論スペシャル』(1998、幻冬舎)、『 知のハルマゲドン』(共著、1998、幻冬舎)、『ゴーマニズム思想講座 正義・戦争・国家論』(共著、径書房)、『教科書が教えかねない自虐』(共著、1997、ぶんか社)、『小林よしのりのゴーマンガ大事典』(1997、幻冬舎)、『小林よしのりの異常天才図鑑』(1997、幻冬舎)

「1997年 『ゴーマニスト大パーティー3』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小林よしのりの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×