Q&A (幻冬舎文庫 お 7-8)

著者 :
  • 幻冬舎
3.29
  • (246)
  • (642)
  • (1245)
  • (278)
  • (66)
本棚登録 : 7242
感想 : 773
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (382ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344409361

作品紹介・あらすじ

都下郊外の大型商業施設において重大死傷事故が発生した。死者69名、負傷者116名、未だ原因を特定できず-多数の被害者、目撃者が招喚されるが、ことごとく食い違う証言。防犯ビデオに写っていたのは何か?異臭は?ぬいぐるみを引きずりながら歩く少女の存在は?そもそも、本当に事故なのか?Q&Aだけで進行する著者の真骨頂。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 大型商業施設で起きた死傷事件。事故か事件か?原因は?様々な人達による質問と答え=Q&A形式で話が進む。見えそうで見えない全貌や質問からそれた話から見えるそれぞれの人の抱える闇。もどかしさで一気読み。恩田さんの罠に嵌る。

    • ロッキーさん
      『Q &A』読まれたんですね!終始不気味な雰囲気で、ゾクゾクしながら一気読みしちゃいますよね…!
      私も再読したくなってきました。
      『Q &A』読まれたんですね!終始不気味な雰囲気で、ゾクゾクしながら一気読みしちゃいますよね…!
      私も再読したくなってきました。
      2023/06/09
    • 111108さん
      コメントありがとうございます♪
      寝る前読んでたら、みんなの証言がたぶん夢の中でも出てきて、現実の話か小説なのか分からなくなってきました。恩田...
      コメントありがとうございます♪
      寝る前読んでたら、みんなの証言がたぶん夢の中でも出てきて、現実の話か小説なのか分からなくなってきました。恩田陸さんの筆力すごいですよね!
      2023/06/09
  • それでは、これからあなたに幾つかの質問をします。ここで話したことが外に出ることはありません。正直に、最後まで誠意を持って答えることを誓っていただけますか?
    『はい。誓います。』
    まず、あなたのお名前と読書歴、一番好きな作家さんを教えてください。
    『「さてさて」です。読書を始めて約半年、恩田陸さんから読み始めて、最近好きな作家さんがどんどん増えています。』
    あなたは、半年前からブクログに大量に感想を書いていますが、よくそんなに時間がありますね?
    『はい、睡眠時間がどんどん削られていっています。毎日ただただ眠いです。』
    そんな状態で翌日の仕事には影響しないんですか?
    『この前、上司に別室に呼ばれて、最近ぼーっとしているんじゃないか、しっかりしろと叱られました。』
    そこまでして、読書は楽しいのでしょうか。
    『うおおおっ、という作品に出会うと眠さも吹き飛ぶような気がします。』
    そうですか。ところで、今日は、「Q & A」という作品を読んだそうですが、どんな作品でしたか?
    『12人の老若男女に順に質問と回答を繰り返して、どんどん真実に迫っていくという凝った作りの作品でした。』
    なるほど。まるで、このレビューみたいですね。
    『はい、ずっとこういう形式でレビューを書いてみたかったんです。』
    それで、どんなストーリーですか?
    『舞台は、旭が岡という街のスーパーマーケット・Mで、有毒ガスが発生して、負傷者が多数発生したそうなんです。』
    もう少し具体的に教えていただけますか?
    『ええ。まず、ショッピングセンターで毒ガスが撒かれたらしいんです。』
    毒ガスが撒かれた?それは物騒な話ですね。
    『物騒すぎますね。それで、建物の中では、人々が逆流し始めたんだそうです。辺りが有害物質に汚染されているのではないか、もしかしてここにいてはいけないのではないか。恐怖は伝染しますから、誰かが走り始めるとみんなが走り始める。そのうち、車を残して、逃げ出す人が現れました。映画の場面みたいだったそうなんです。』
    凄い人数だったでしょうね。
    『ええ。二時過ぎ頃、店内には一フロア平均で五、六百人からの客がいたそうです。少なく見積もってもざっと四千人近くが建物の中にいたそうです。』
    亡くなった方もいるのでしょうか。
    『最終的に死者六十九人、負傷者百十六人にまで膨れ上がったんだそうです。』
    それは、とんでもない事故ですね。
    『ええ。ただね、事故なのか、事件なのか、それすらちっともわからないようなんです。何が原因で混乱に陥ったのかも分からない。』
    なるほど。
    『でもね、もっと気になることがあるんですよ。』
    もっと、とはどういうことでしょうか?そう言われるととても気になりますね。
    『いえね。消防士が言うには、どこをどう捜しても、あの時のMの店内には、火災はおろか、何かのガスの発生した痕跡、もしくは何かの事故が起きたあとは全くなかった。言い換えれば、彼らが死ぬべき原因はどこにも見つからなかったと言ってるらしいんですよ。』
    それは、まさしくミステリーですね。
    『そう思うでしょう。でも、そう思って読んだ方は必ず結末に失望して☆一つをつけられるんですよ。』
    この作品は、ミステリーじゃないんですか?
    『ええ。全否定はしませんが、これは恩田さんの作品なんです。』
    どういう意味ですか?
    『話を膨らませるだけ膨らませおいて、結末で読者を突き放すということです。』
    はあ?
    『恩田さんの作品は、読書の過程を楽しむものだということです。』
    なんだか、おっしゃっていることがよく分からないんですが?
    『この「Q & A」の中で恩田さんは次のように書かれています。「事実と呼ばれているものだって、嘘をつく。事実はいっぱいあるってことを認識するしかない。人の目の数だけ事実はある」。わかりますか?』
    つまり、結末は読者それぞれが考えろということですか?
    『そうです。読者の数だけ結末があるなんて素晴らしいじゃないですか。そう思いませんか?いやあ、とっても面白かったですよ。』
    なんだか、とても評価されていらっしゃいますね。他の人にも読むのを薦めますか?
    『もちろんです。こんな風に質問と回答の繰り返しだけで、最後まで飽きさせないって、凄いことだと思いますよ。』
    ところで、ここだけの話にしますから、結末をちょっと教えてくださいよ。
    『ネタバレと二度漬けは禁止ですからあ。』
    いやいや、串カツの話ちゃいますからあ。
    『同じようなもんでっしゃろ。』
    なんで関西弁になってんねん?
    『先言うたん、あんたやん。』
    このレビュー、結構長くなってきてるんですから、脱線しないでくださいよ。
    『どの口が言うてんねん。』
    では、最後にもう一つだけ聞かせてください。今回、「Q & A」の書き方を真似してレビューを書かれましたが書いてみてどうでしたか?
    『いやあ、ただただ恩田さんの才能に感服しましたよ。真似しても書けるもんじゃないって思いました。恩田さんにはビールの呑み比べでもとても勝てそうにないし、あらゆる意味で完敗ですよ。凄い人だ、恩田さんって。』
    まあ、そんなに肩を落とさないでください。
    『冗談ですよ。恩田さんの作品もこれで40冊目になりました。完読したらサインをもらいに出かけようと思います。ハハハハハ。』
    はあ。もっときちんとレビューを締めてくださいよ。これじゃあ、ここまで読んでくれた方に申し訳ないでしょう?
    『そうですね。この作品は、質問に回答する老若男女それぞれについて、我々が期待するそのキャラクターの個性を巧みにずらすことで、不思議なギャップを生み出していました。そして、スーパーマーケット・Mで発生した事象について多彩な視点からそれを上手く描き出し、作品冒頭からは全く予想もつかないまさかの結末に向けて非常に練り上げられた作品づくりがなされていたと思いました。恩田さんの作品は、結末がどうこうではなくて、その雰囲気感に浸って読書の過程を楽しむのが魅力だと思っています。この作品では、12人の老若男女それぞれに垣間見える個性、そしてその回答から少しずつ真実へと近付いていく過程、そしてそれらが織りなす巧みな連鎖を存分に味わわせていただけたと思います。そう、これはミステリーではありません。そう、これはハッキリした結末を期待してはいけません。このことさえ理解すれば、とても面白く、とても楽しい読書の時間を過ごすことができます。これは、そういう作品だと思いました。』
    なるほど。よくわかりました。本日はどうもありがとうございました。

    • miomsさん
      とても面白いレビューでした!
      読みたくなりましたが、「結末を期待してはいけない」ということで読みたい気持ちが若干しぼみました笑
      が、読むと思...
      とても面白いレビューでした!
      読みたくなりましたが、「結末を期待してはいけない」ということで読みたい気持ちが若干しぼみました笑
      が、読むと思います。ありがとうございました。
      2021/05/03
    • さてさてさん
      miomsさん、こんにちは。
      構成がQ&A形式というとても面白い作品でした。思わずレビューも合わせてみるとこうなりました。恩田さんの作品は結...
      miomsさん、こんにちは。
      構成がQ&A形式というとても面白い作品でした。思わずレビューも合わせてみるとこうなりました。恩田さんの作品は結末というより、作品のふんいきを楽しむものが多いと思いますので、この作品もその視点から読めばとても面白いと思います。そもそもQ&Aで展開する小説というだけで他にはない経験ができるかと思います。
      2021/05/03
  • その日その場所に居たことで、損害を(不幸を)被ってしまった人たち。現実はこうだと突き付けられたようでもあり。
    探し物をしているのにどこにも見つからない、身悶えする気分にもなった。それは、誰一人これに対する明確な答えは持っていないということ。いかに人は物事を曖昧に見ているか、一つの事件を通し、生じる人間模様、人の脆さ、浅ましさ、欲深さに人生まで狂う。好ましくない事態に直面した時の捉え方の縮図のようで哀しくもあり、集団心理の恐ろしさを感じた。
    大型商業施設において重大事故(事件)発生。真相は分からぬまま。聞き取り調査のQ&Aでストーリーは進行する。
    各人に同じ質問を投げかけ、人は何と答えるか。物事の捉え方、自分だけはうまく立ち回ろうとする心理。真実は一つだが、人の数だけ事実はある。それぞれ信じるものは違う。
    はっきりしない物憂い抜け出せない感覚がQ&A形式のみで響くのが凄い。どの章の生の声(アンサー)もが胸に届き、異色で面白かった。

  •  本当に君の悪い小説でした。もちろん褒め言葉です。何が何だかわからない状態で読み進めました。起こっていること自体はわかるけれども、何かしっくりこない。終始そんな感想でした。




    以下ネタバレ含みます。

     結論として犯人はいません。強いて言うなら政治の陰謀が犯人なのですが、あとは人間の弱い心が全ての原因です。いっそのこと凶悪な犯人や猛毒によるテロの方がよかったと思えました。

     事件はすでに過去のことになっていますが、話が進む中で2時災害がどんどん起こります。特に最後の奇跡の少女の人生は悲惨と言わざるを得ないものでした。最後には自ら死を選び物語が終結します。悲惨な開幕、腑に落ちない真実、そして絶望に満ちたラストと終始嫌な部分が浮き彫りになっていました。



     何度も言いますが、ここまでのマイナス評価は全て褒め言葉です。本書に出会えてこんな本を探してたんだと思いましたし、恩田さんの作品はもっともっと読んでみたいと思いました。

  • 大型ショッピングモールで起こった不可解な事故を巡る聞き取り調査を基に話が進む。
    意図的・無意識にしろ登場人物の悪意がそこかしこに漂っていて湊かなえさんのイヤミスを読んでいるような錯覚に陥った。

    恩田陸さんで読んだことがあるのは「夜のピクニック」「蜜蜂と遠雷」みたいな爽やかな作品ばかりだったので本作は良い意味でイメージを覆された。

  • 大型商業施設で起きた、多数の死者を出した事故のことについて、聞き取りを行う形で、話が進んでいくが、最後まで真相は明かされない。

    事故で生き残った子供が教祖にされていく話もあるが、旧統一教会のことが世間で話題になっている今、本書を読んだので、不思議な感じがした。

  • 普通の小説ならば相手の表情や様子・主人公の感情などの情景描写によって気づくのであろう展開の急転が一切排除されているので、ミステリーの持つ「人間の怖さ」が人物の会話後半に一気に明らかにされる。

    現実世界でもそうだが口先だけ良い人は沢山いて、情報がない中でその裏に潜む本質を解き明かすのは非常に難しいんだろう。

    善人の面を被って怪しいカルト集団を作り上げる女性や、サラリーマンのフリをして真相を知る者の口封じを実行する男の会話なんかは、予想もつかない展開で、ありきたりなホラー映画よりもよほど恐怖を感じた。

  • タイトル通り、大型商業施設で発生した重大死傷事故を、Q&Aだけで進めていく物語。普通の小説ならば、登場人物の背景や風景描写などが描かれるが、そういった描写がほとんどない。ひたすら会話形式で物語が進んでいく。しかも、登場人物たちの名前もほとんどでない。
    単調に進んでいく物語と思いきや、登場する人物にはヤバい人たちもいて、それがアクセントになっている。
    こういう形式の小説を読むのは初めてだったので読み進めることには疲れてしまったが、これまでにない読書体験をすることができた小説だった。

  • 大型ショッピングセンターで起こった惨事。死者69名、負傷者116名もの被害者を出したにもかかわらず、原因は特定できず、それどころか、「あの日そこで何が起こったのか」ということさえわからない、という。
    事件なのか事故なのかさえ、わからない。って、そんなことがあるのか、と、そこだけでざわざわする。
    問う者、と問われる者のやり取りだけで話は進む。しかも、問う者が誰なのか、その意図も、わからない。わからない尽くしのまま話は最終章へ。もやもやが頭と胸に積もったまま小説は終わる。
    たまたま偶然が重なって、そこにいた人々の中にあったそれぞれの「恐怖」に火が付いたのか、あるいはなにか大きな力による陰謀なのか、あるいは、テロなのか。
    あの日起こったことはあの日で終わっていない。そこから始まった物語の中でそれぞれの人生は続いている。あの惨事によって変わった何かのそばで。

  • うーん。
    恩田陸さんの作品は初めて読んだが
    どうしても終わり方に納得ができない。

    最後の章?だけ別の小説を手に取っているような
    感覚。

    ただ、会話形式のみでここまで想像力を
    膨らませる文章が書けるのは素晴らしい。

    他の作品も手に取ってみて、
    この本の評価を再度確かめてみたい。

全773件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1964年宮城県生まれ。92年『六番目の小夜子』で、「日本ファンタジーノベル大賞」の最終候補作となり、デビュー。2005年『夜のピクニック』で「吉川英治文学新人賞」および「本屋大賞」、06年『ユージニア』で「日本推理作家協会賞」、07年『中庭の出来事』で「山本周五郎賞」、17年『蜜蜂と遠雷』で「直木賞」「本屋大賞」を受賞する。その他著書に、『ブラック・ベルベット』『なんとかしなくちゃ。青雲編』『鈍色幻視行』等がある。

恩田陸の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部みゆき
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×