警察の裏事情 誰も書かなかった警官の本音とタテマエ (幻冬舎文庫)

  • 幻冬舎 (2007年6月5日発売)
2.85
  • (1)
  • (1)
  • (7)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 25
感想 : 3
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (248ページ) / ISBN・EAN: 9784344409651

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 作者プロフィール:
    父は内科医、母は小児科医。早稲田大学卒業。貿易会社に勤務ののち警察官となる。
    警察学校初任科を修了後、所轄署派出所を経て、刑事講習を受ける。その間に選挙取締本部、特別捜査本部での捜査を経験。その後警視庁語学研修、公安講習を経て公安警察に配属され、外国要人の警護なども担当する。
    早稲田大学大学院にて犯罪社会学研究のため退職。その後、警視庁OB団体に所属。
    現在は犯罪学及び国際関係論を講義して教壇に立つ。学術社団「日本安全保障・危機管理学会」顧問・研究講座講師(治安・犯罪・情報)。NHK文化センター講師を歴任した。
    特技は沖縄剛柔流空手6段。警視庁柔道2段。日本拳法3段。護身術・空手道場「修道館」館長。身長178cm、体重89kg。(Wikipedia)

    古き良き時代の警察官。
    本書で紹介されるのはこんな話。
    例えば、高校の校内で先生を殴りつるし上げる超ワル高校生に手を焼いた関係者が、何とか出来ないかと現役時代の筆者に相談。部下を二人ほど連れ、高校OBとして参上。バックにヤクザがついていると意気がる高校生たちに問答無用で顔面を殴る。前歯が吹っ飛び鼻血ブーで、戦意喪失、現役警察官にケンカでかなうわけがない。もちろん、高校OBは嘘なので犯人探しは不可能。
    また、逮捕出来ない程度の悪事を重ねる東京ヤクザにも関西ヤクザと名乗りイチャモンをつけトイレでボコボコにするなど、ワイルドセブンや必殺仕置人の様な闇の正義のミカタそのまま。
    これ、言っちゃってるけど、もう時効なのかな?
    他にも、こんな話題。
    ・捜査期間は21日単位で更新
    ・警察OBは警友会カードを持参
    ・マジックミラー越しにでも声は聞こえるので静かに
    ・緊急性の高くない相談窓口は「#9110」
    ・警視総監賞の金一封は図書カードらしい
    ・仲間意識の強い警察署内で内部告発した者は、再就職の道が閉ざされる→告発者保護が必要
    ・ヤクザの女は美人が多いは、本当らしい

  • 勇午(津軽海峡編)に出てくる刑事のモデルって、北芝氏だと思うんですけど、なんとなく。

    所詮、公務員。人間なんだな、って実感。
    幸いにもあまりお世話になったことはありませんが。
    「正しい」正義感が無ければ絶対に務まらない仕事だよね。
    ある意味、尊敬します、警官。
    ~2009年12月~

  • 警察ミステリが好きなので買ってみました……が読み始めてすぐに「オレさま度」の高さに挫折気味。元警察官僚としては佐々淳行の本もかなり「オレさま度」高いですが、あれを上回ってるってどういうこと………というくらいなので、買う前に一度真ん中辺りを適当に開いてみて、ひとつかふたつQ&Aを読んで、この人の文章に耐えられるかどうかを確認してみてからの購入をおすすめします。世間の警官、全部が全部これじゃないだろ?!と言いたい。理事官と管理官の位置づけとか、そういう雑学的な面では知識を得られましたが、読み返したい本ではないですね。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

東京都葛飾区に生まれる。祖父外科医、父内科医、母小児科医。早稲田大学卒業。在学中に1年間英国居住。商社を経て警視庁入庁。地域警察(交番等)、刑事警察(盗犯、暴力犯、強行犯等)、英会話能力を買われて公安外事警察(防諜、外国人犯罪、テロ、情報調査等)の捜査に従事。沖縄剛柔流空手6段。日本拳法3段。警視庁柔道2段。全国警察逮捕術大会の優勝チームのコーチを務める。(社)日本安全保障・危機管理学会の顧問、研究講座講師。日本経済大学大学院講師。漫画『まるごし刑事』原作者。
著書には『警察裏物語』(バジリコ)、『日本警察 裏のウラと深い闇』(だいわ文庫)、『悪の経済学』(KKロングセラーズ)、『心理戦で勝つ技術』(KADOKAWA)、『刑事捜査バイブル』(双葉社)、『警察・ヤクザ・公安・スパイ 日本で一番危ない話』『警視庁 強行犯捜査官』(さくら舎)など多数。

「2021年 『麻薬捜査の裏舞台』 で使われていた紹介文から引用しています。」

北芝健の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×