棘の街 (幻冬舎文庫 と 9-1)

著者 :
  • 幻冬舎
3.11
  • (5)
  • (30)
  • (67)
  • (18)
  • (4)
本棚登録 : 564
感想 : 51
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (589ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344413740

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ドラマ版棘の街を見たので今度時間があれば小説のほうも読みたいなー!^0^

  • 他人を見下す敏腕刑事の上條元。捨てた故郷北嶺での誘拐殺人事件の解決に失敗した汚点を晴らすべく、故郷に帰り、スタンドプレーを貫く。しかし、故郷での様々な取り巻きに助けられ、事件を暴いていく。長編で途中少し中だるみがあるが、最後は飛ばし読みをしたいほどの急展開。犯人や犯行動機は実に単純であるが、それをここまで膨らます作者の腕に驚嘆する。しかし、作者がこだわった親子の愛が思ったほど深く印象に残らないなあ。

  • 登場人物に深みがなく、どれも中途半端に感じた。長いのにあっという間に読めたけど、あまり印象には残らなかった。

  • 過去の傷を抱え、組織とも一線を画して独自の捜査に邁進する一匹狼的なキャラクターで堂場作品の刑事モノとしては王道を行くような主人公の上条。その上条が刑事としての失態を挽回すべく向かう先は生まれ故郷である北嶺なのだが、その街では自らが飛び出してから関わりを避けてきた亡父の影や過去の人間関係が絡みついてくる。
    ストーリー展開ではミステリーの要素も入ってはいるが、本質は過去と向き合いながらも前に進もうと足掻く不器用な男のヒューマンドラマで、男親と息子ってのが本作のメインテーマなのだろう。

    堂場作品の主人公としては上述に加えて不器用ってのも必須条件ではあるが、今回の上条やその父親も例外ではなく、不器用同士の歯痒さ故に溝が刻まれ、その溝の反動・反感から街を出て仕事一筋に生きてきたのに事件を機に自身の半生を省みる事になっていく。と、その過去の過程などには納得するものがあっても、あそこまで擦れた性格にならんでもって気がしないでもない。。。どこ行っても敵を作って突っ掛ってばかりじゃ、本来なら事件なんて解決できないでしょ、、、としか思えなかった。(その意味では鳴沢よりタチ悪いかと。。)なので、そんな上条にも故郷には当時の友情を元手に手助けしてくれる友人がいてくれてホントに良かったなぁぁ、と素直に感心してしまった。。。

    等々の上条自身へのツッコミを抜きにすれば、過去と折り合いをつけたり息子と向き合うまでの心理描写などは丹念に描かれているし、最後の選択を下す上条の葛藤には思わず共感してしまうしと、読み応えは十分!事件性でも現在の少年犯罪の一面を捉えたような狡猾さや冷めた言動といった趣があり、こここを深堀りすれば社会派小説にもなったのではないかと思うような展開だった。
    まぁ、あくまで主人公を上条に捉えたヒューマンドラマなのでコレはコレで良かったと思う反面、主犯の少年がどうしてそのような嗜好になっていったのかの経緯にはも少し触れてほしかった気もする。。。
    北嶺という街も今回のキーテーマであるのなら、同じ街で育ち、同じ閉鎖感の中で鬱屈した感情を抱いてきた者として上条の少年時代との対比なんかがあっても面白かったんじゃないかと…。

  • 地方都市・北嶺で起きた誘拐事件の捜査に奮闘するはみだし刑事の話。でも、その他の設定や北嶺の人間関係にリアリティが欠けているような・・・。

  • 得意の刑事モノ。それも得意の組織からはみ出した一匹狼の刑事が主人公です。
    『事件が解決しさえすればいい』『俺のほかはみんな使えない奴らばかりだ』等の暴言吐きまくりで、しかも周りが忠告しても耳を貸さない。
    こんなヤツが部下・同僚にいたら、さぞかし嫌だろうなぁと思うキャラです。
    (まぁ周りも確かに使えない奴らのように描かれておりますが…)

    彼が自分の過去やら家族関係やらの出来事とからめて事件を解決していくっていう作品です。
    人物設定や状況設定は確かに無理がありますが、それでも強引に読ませてしまうところがこの人の凄いところです。
    でも残念ながら、この作品は『刑事 鳴海了』シリーズの作品の焼き直しみたいに見えてしまいました。
    もう亡くなってしまった父親との確執と和解(理解?)、子供への愛情、孤立と仲間、って、そのまんま鳴海了!ってかんじです。

    新しいテーマでの作品を所望!ってところですね。

  • 2011.2.2読了。

    面白そうな予感だとサクサク進んだけど、途中長くてだるくなって楽しめなくなった。勿体なかったなー。

  • 2011/1/28読了。
    重い話で、だんだん胸が苦しくなって来た。「重力ピエロ」も重かったけれど、この話には救いが感じられず、読み進めるのが辛くなった。
    首都圏で生まれ育ったので、少しのんびりしているように感じられる、いわゆる地方都市での生活に憧れていたけれど、それはそれでいろいろと窮屈なこともあるのかな。心がまだ痛い。

  • 友達に借りた本。なかなか読み進めなかった。ストーリーはそんなに難しくないけど出てくる人がみんな屈折しすぎ。

  • 北嶺で起こった誘拐事件。刑事上條は組織からのはみ出し者。孤独に事件を追うが犯人とつながっていたのは息子。
    離婚後、20年来の再会。イロイロな感情の葛藤…

全51件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

堂場瞬一(どうば しゅんいち)
1963年茨城県生まれ。2000年、『8年』で第13回小説すばる新人賞受賞。警察小説、スポーツ小説など多彩なジャンルで意欲的に作品を発表し続けている。著書に「刑事・鳴沢了」「警視庁失踪課・高城賢吾」「警視庁追跡捜査係」「アナザーフェイス」「刑事の挑戦・一之瀬拓真」「捜査一課・澤村慶司」「ラストライン」「警視庁犯罪被害者支援課」などのシリーズ作品のほか、『八月からの手紙』『傷』『誤断』『黄金の時』『Killers』『社長室の冬』『バビロンの秘文字』(上・下)『犬の報酬』『絶望の歌を唄え』『砂の家』『ネタ元』『動乱の刑事』『宴の前』『帰還』『凍結捜査』『決断の刻』『チーム3』『空の声』『ダブル・トライ』など多数。

「2023年 『ラットトラップ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

堂場瞬一の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×