鹿男あをによし (幻冬舎文庫 ま 17-1)

著者 :
  • 幻冬舎
4.05
  • (830)
  • (1105)
  • (523)
  • (72)
  • (14)
本棚登録 : 7718
感想 : 801
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (454ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344414662

作品紹介・あらすじ

大学の研究室を追われた二十八歳の「おれ」。失意の彼は教授の勧めに従って奈良の女子高に赴任する。ほんの気休めのはずだった。英気を養って研究室に戻るはずだった。渋みをきかせた中年男の声が鹿が話しかけてくるまでは。「さあ、神無月だ-出番だよ、先生」。彼に下された謎の指令とは?古都を舞台に展開する前代未聞の救国ストーリー。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  なるほどねー!そういうことだったのねー!
    卑弥呼の秘密を暴く決定打となる鏡が今だに見つからない理由。それは、卑弥呼自信が自分の死後も後世の人間を守るために、そこに力を移して、三種類の動物達に託したため。その三種類の動物とは奈良の鹿、京都伏見稲荷の狐(今は京都市動物園にいるらしい)、大阪のどこかの神社の鼠。そしてこの三種類の動物たちが、1800年前に卑弥呼から託された大切な「さんかく」を彼らが選んだ人間たちに60年おきに交代で守らせていたなんて。
     卑弥呼さまはやっぱり神の力を持っておられたのですね。その力は歴史学者に解明されてはならないのですね。卑弥呼が奈良に住んでいたのか、九州に住んでいたのかなんて問題ではない。神の使いにはそんなこと関係ないのですね。

     鹿が偉そうで、奈良の女子校の生徒がイケズで、教員仲間がのほほんとしていて味わい深かった。
     この鹿は「鹿せんべいなんかまずい」と言って、ポッキーが好物だった。確かに鹿せんべいなんかより、子供が出店で買ってもらった「たい焼き」とかのほうを奪っていくよな。うちの子も手に持った「たい焼き」目当ての鹿5頭くらいに取り囲まれて泣いたことある。

  • 奈良といえば鹿。マドンナといえば坊ちゃん。
    ある意味単純だけど、それだけでは終わらない。
    ドタバタコメディだけど神秘的な歴史絡んだお話でした。

    連想させられるものが沢山。ドラマの玉木さんのお顔も読んでる途中にチラチラと。解説を書かれている児玉清さんもリチャードで出ていたのね!「坊ちゃん」と邪馬台国の謎を知ってから読むとさらに面白いかも。

    そしてかの読書家で有名な児玉さんの文章を、初めて解説で読めて感動です。こんなに面白い文章書く方だったのね。

  • 呼ばれた一冊。

    本に呼ばれることが多々ある。
    今回も然り。
    本に、いや、鹿に呼ばれたのかも。

    奈良で繰り広げられる世にも奇想天外な物語は最高に面白くて、最高に今の日本の災害に思いを馳せずにいられない世界観。

    鹿に話しかけられたらシカトなんかできないよね。

    主人公の先生に課せられた、かくかくしかじか"サンカク"ミッション。
    急がないと日本が危ないらしい。

    重なり過ぎるリアルな現状に重ねたくなる"鎮め"の願い。

    鹿に狐に鼠、神、伝説、古代ロマンまでよくぞここまで綺麗に繋げたもんだ。

    笑い、現実&逃避のバランスがとても楽しかった。

  • 「鹿男あをによし」テレビドラマかなんかで聞いたことのあるタイトルだったので、手に取ってみたが、こんなバラエティ感満載のお話しだったとは笑
    舞台は奈良県。読めば読むほどに、奈良に行きたくなる。古都っていいなー。歴史的な話しが軽妙に混じって面白かった。
    それにしても、主人公が鹿男なんてまさに小説のようなお話しですね。

  • 万城目学、祝直木賞。
    『鴨川ホルモー』以来の万城目学作品。

    大学の研究室を追い出され、奈良の女子校に赴任することとなった『おれ』。
    喋る鹿が、『さあ、神無月だ、出番だよ、先生。』と現れ…

    日本を救うために、鹿の『運び番』として、『サンカク』を探して奔走する『おれ』。
    『大和杯』の剣道部対抗戦で勝たなければ『サンカク』は手に入れられない…
    弱小奈良女学館剣道部でどうする『おれ』。
    救世主・堀田イトの大活躍。
    なんとか『目』を手にして…

    やはり『鴨川ホルモー』と同じく、万城目ワールド全開。
    鹿が喋るわ、顔が鹿に…
    堀田もきらいになるよな…

    鹿、狐、鼠が1800年もの間、大なまずを抑え、天変地異から人間を守ってくれていたとは…
    卑弥呼の邪馬台国はどこにあったのか…

    奈良、近くて遠い…
    昔々、東大寺、法隆寺、若草山に行った記憶はあるが…

    なんとなく、奈良に行きたくなる。

  • ひと癖もふた癖もある登場人物たち、読めそうで読めない展開…万城目ワールドが好きだ。
    喋る鹿に会いに奈良に行きたいくらい。

    ドラマ化されていた気がするので、今更ながら、そちらも見てみたい。

  • 思わず「や、やられたーーーーー」と思いました。
    あんなにたくさんヒントが散りばめられていたはずなのに……!!ぼうっと読んでたらいきなり2転3転するような展開に引き込まれました。

    やはり、自分は万城目さんのファンタジーが好きですね……“絶対ありえない事象”を日常に落とし込んでくる、もしかしたら私が知らないだけで、これは本当の話なのではないか?そう思わせてくれるような素敵な作品でした。

  • 今回が2回目。奈良が好きで、でも行けないので、この本を読んで行った気分を味わいました。それくらい街中の実際の場所が出てくる。リアルな世界観の中で壮大なファンタジーが展開されていくのが、万城目さんの作品の面白さだと思う。
    中でもこの作品は歴史あり、おかしさあり、可愛さあり、ロマンス?あり、で特に好きです。

  • 万城目学「プリンセストヨトミ」に続いて読了
    発想がユニークで面白いですね!!
    卑弥呼の時代から古代史の舞台となった奈良での話

    壮大な歴史を背景に、鹿狐鼠が話したり、顔が鹿になったり神秘的だと思えば、しっくりいかない教師と生徒の関係に悩んだり、真面目に剣道したり、ちょっとラブロマンスもあり、現実とファンタジーが程良い感じで盛り込まれていて、万城目学さんの作品は面白いですね
    個人的には、堀田さんがいい味出していて好き


     

    • ちゃたさん
      ハッピーアワーをキメたK村さん

      ちゃたともうします。はじめまして。たくさんのいいねありがとうございます。

      こちらの作品私も大好きで万城目...
      ハッピーアワーをキメたK村さん

      ちゃたともうします。はじめまして。たくさんのいいねありがとうございます。

      こちらの作品私も大好きで万城目ワールドにハマるきっかけとなりました。
      テレビドラマも最高でした。
      今後ともよろしくお願いします(^o^)
      2023/01/18
    • ハッピーアワーをキメたK村さん
      ちゃたさん

      初めまして、ハッピーアワーをキメたK村です
      コメントありがとうございます♪(*^^*)
      そして沢山のいいねありがとうございます...
      ちゃたさん

      初めまして、ハッピーアワーをキメたK村です
      コメントありがとうございます♪(*^^*)
      そして沢山のいいねありがとうございます♫(^o^)
      万城目さんの小説、面白いですよねー
      私も『鹿男あをによし』が大好きで、まだ行った事がない奈良に行ってみたくなってしまいました
      万城目さんの本はまだ3冊しか読んでいないので、楽しみにしています
      これからもよろしくお願いします
      2023/01/18
  • 奈良を舞台にしたお話し。おもしろかった〜!! 奈良の名所がところどころ描かれていて良かったし、奈良公園に久しぶりに行きたくなりました。


    途中読んでて『すずめの戸締り』を思い出しました。
    ラストも気持ちのいい終わり方で爽快感がありました笑 

全801件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

万城目学(まきめ・まなぶ)
1976年生まれ、大阪府出身。京都大学法学部卒。
2006年、『鴨川ホルモー』(第4回ボイルドエッグズ新人賞受賞)でデビュー。主な作品に『鹿男あをによし』、『プリンセス・トヨトミ』、『偉大なる、しゅららぼん』などがあり、いずれも文学賞ノミネート、映像化等など、大きな話題を呼ぶ。また、エッセイ集に『ザ・万歩計』、『ザ・万遊記』、対談本に『ぼくらの近代建築デラックス!』がある。

「2013年 『ザ・万字固め』 で使われていた紹介文から引用しています。」

万城目学の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
伊坂 幸太郎
米澤 穂信
村上 春樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×