見て楽しむことば図鑑

  • 幻冬舎 (2023年11月22日発売)
3.81
  • (14)
  • (11)
  • (13)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 806
感想 : 11
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (232ページ) / ISBN・EAN: 9784344791718

作品紹介・あらすじ

美しく豊かな日本語の数々が、素敵なイラストとともに楽しく学べる本。日本語の語彙の豊富さにも感動しながら、表現力もますます高まります。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  みっけさんつながりで、次はこちらを読みました。こちらも、カラフルでポップなデザイン!みっけさん、さすがです!!そして「ことば」選びは、歌人の天野慶さん…この書籍には自然、・食べ物・思い・関係・時と数と名称・冒険・宝石と色・創作・先人たちのテーマにわけられ、総収録数は4190語!!沢山の「ことば」は、みっけさんのデザインで、より楽しんで見ることができます。

     で、創作のための“使える”コラムとして、「書く」創作のヒントを天野慶さんが、「描く」創作のヒントをみっけさんがそれぞれ担当しています。天野慶さんのコラムは、短歌の詠み方についてのアドバイス的なものなんですが、短歌を詠めない私も自然と納得のいくものでした。みっけさんのコラムはデザインを学びたい、学んでいる人には勉強になると思います。

     私、「ことば」は好きですっ!「ことば」って同じような意味を持つのに微妙に言い回しを意図的に変えたり、目で見た情景をそのまま「ことば」にしたり…やわらかくやさしい「ことば」が好きなんです。そんな私にとってこの書籍は、たまらないものでした!沢山の「ことば」を、使いこなせる私になりたいなって感じてしまいました。

    • 5552さん
      かなさん、こんばんは。

      わー、面白そうですね!
      まず、最寄りの図書館にあるか今から調べますね。
      ご紹介ありがとうございます!
      かなさん、こんばんは。

      わー、面白そうですね!
      まず、最寄りの図書館にあるか今から調べますね。
      ご紹介ありがとうございます!
      2024/06/05
    • かなさん
      5552さん、おはようございます。
      短歌を日ごろから嗜まれている5552さんには
      天野慶さんのコラムは
      ビギナー向けすぎると感じられる...
      5552さん、おはようございます。
      短歌を日ごろから嗜まれている5552さんには
      天野慶さんのコラムは
      ビギナー向けすぎると感じられるかもしれませんが
      「ことば」選びには参考になると思います(^^)
      でも、天野慶さんは
      短歌は「ことばの宝石」っておっしゃってるんですよ♪
      ますます短歌を詠まれている方ってすごいと感じましたよ!
      2024/06/06
  • みっけ(@q.micke) • Instagram写真と動画
    https://www.instagram.com/q.micke/

    AMANO Kei|note
    https://note.com/kei57577

    『見て楽しむ ことば図鑑』みっけ | 幻冬舎
    https://www.gentosha.co.jp/book/detail/9784344791718/
    ―――――――――――――
    バムケロさんの本棚から

  • この本には4190語収録されています。ことばで表現したい人に役立つ100のテーマのことばが集められていて、ざっくり分けると自然、食べ物、想い、関係、時と数と名称、冒険、宝石と色、創作、先人にまつわることばが載っています。
    太陽や水といったことばも、こんなに色んな表現の仕方があるんだと感動しました。
    日本語って素敵だな、普段使う言葉をもっと意識して使いたいなぁと思います。

  • 「走り読み」するつもりが
    「耽読」してしまった
    「百万言」の「アンソロジー」

  • たしかに色々な言葉が入ってます。
    しかし、使いこなせるかは、全く別物。
    この本を読んだだけでは使いこなせなければ、書物としての意味がなく、
    それならば、グーグルでその都度検索するのと変わらない。

  • 見ていて楽しい。仕事でも活かしたい一冊。

  • ↓利用状況はこちらから↓
    https://mlib3.nit.ac.jp/webopac/BB00571527

  • 斜め読みしながら気になった言葉を調べる
    それだけでも楽しい一冊
    好きな色はタイガーリリー
    驚いた名字は一口

  • 見ていてワクワクするし、言葉の意味にあったイラストでわかりやすい!!

  • 見ているだけでアイデアが湧いてくる
    ことばとデザインの本 

    インタラクティブメディア学科1年

全11件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

Twitterで投稿するセンスあふれる図解やデザイン画像が人気。https://twitter.com/q_micke

「2023年 『知りたいこと図鑑』 で使われていた紹介文から引用しています。」

みっけの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×