- 本 ・マンガ (208ページ)
- / ISBN・EAN: 9784344809437
感想・レビュー・書評
-
パワーアップして帰ってきた
熱血クリエイター系お仕事マンガ
新人の女の子のキャラクターで好みが出そう
私は見てて共感性羞恥でちょっと読みにくかったです。
でもそれも含めてとってもオススメ出来ます。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
コミック
-
蜀崎ェュ縲ゅ?悟、ァ螟峨□縺代←讌ス縺励>繧医?阪?後≠縺溘@縺セ縺溘く繝ャ繧、縺斐→險?縺」縺ヲ繧九?阪?悟、「縺ィ蟶梧悍縺ョ谺。縺ョ豁ヲ蝎ィ縺ッ蜉ェ蜉帙→?∵?ケ諤ァ縺九→?√?阪▲縺ヲ縺ョ縺悟魂雎。逧??
-
途中で投げ出すのは良くないけど、誰でも記憶にあるよね。
-
7巻
-
熱いよ。
仕事の気分が上がらない時に読む漫画。
やっぱ仕事で成長するのが1番。 -
全10巻読了。
クウォリティにこだわり、開発者のエゴを貫くか、商売だと割り切り、妥協してでも納期を守って仕事を完遂するか。
金も人手も時間もかかるゲーム制作。失敗すれば損害も大きいし、悩ましい問題です。
挫折したゲームの天才に周りが振り回されるという話です。支えるスタッフは大変ですね。
でも完成したゲームの出来が良ければ、その苦労も報われる。
コンテンツ制作者の熱い"魂"が宿っています。 -
幻冬舎
-
東京トイボックスのその後。というか、続き。
しかし、ただの続きでなく。
そこには新しい風。
第三の主役級。
…というか、今後はこの存在がメイン?
ゲームを創る。
ゲーム好きなら一度は抱いてしまいがちな夢。
その夢と希望、ドキドキとワクワクの裏側。
苦悩と現実。そして光。
追い求めるモノとの代価として、その苦難は見合うものなのか。
何かそう問いかけられているような気がしてくる。
現実という苦味の効いた夢のカタチが、絶妙に描かれていて面白い!
時折、でてくるゲームなどもリアリティと既視感があって楽しい。
そして今回もカバー裏が凝っていて面白い。
著者プロフィール
うめの作品





