戦国坊主列伝 (幻冬舎新書)

著者 :
  • 幻冬舎
3.07
  • (2)
  • (2)
  • (8)
  • (1)
  • (2)
本棚登録 : 36
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (212ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344982871

作品紹介・あらすじ

「黒衣の宰相」と称されるように、戦国時代の僧侶は、権力者の側近として軍事・政治に大きな影響力をもっていた。たとえば武田信玄のブレーンだった快川紹喜、伊達政宗の教育係だった虎哉宗乙、今川義元の軍師として出陣した太原雪斎-さらには、安国寺恵瓊のように戦国大名にまで上り詰めた者もいる。本来、世俗と無縁なはずの僧侶が歴史の表舞台に立つことになったのは、当時の彼らが稀有な「知識階級」ゆえだった。名僧・怪僧31人の数奇な人生を詳らかにし、戦国時代の知られざる側面を解き明かす。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • うーむ。所詮、関取と坊主の個体認識ができない私には「猫に小判」…?ちょっと違う?でも王朝時代か室町時代の方が好みみたいだなあ。って言うか、新書に30人から詰め込んでるのが欲張り過ぎじゃないかなあ。ひたすらに事実と固有名詞の羅列…な印象です。満腹。段々と流し読みに…なってたら、最後の方で「林羅山」が出てきた所にはビックリした。なんでやねん。

  • 笑い飛ばせる。

  • この時代の僧侶は宗教者であると同時に学者であり教育者であり軍師であり参謀であり外交員であり…といった多面的な存在であることを各人のエピソードを通して分かりやすく教えてくれます。
    それにしても僧侶は天海をはじめ長寿者が多い気がします。

  • 本書に紹介されている僧侶の中には、時代モノの小説等に色々な型で登場している著名な人達も在る。殊更に著名な何人かに関しては、そういう部分の説明も在るのがなかなかに面白い。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

《榎本秋》
作家、文芸評論家。1977年、東京生まれ。書店員、編集者を経て作家事務所・榎本事務所設立。小説創作指南本や歴史解説本など多数の書籍を制作する傍ら、大学や専門学校で講師を務める。本名(福原俊彦)名義の時代小説も合わせると関わった本は200冊を数える。
主な書籍に『描く前に“絵の出来”はすべて決まっている イラスト・ラフの正しい作り方』(秀和システム)や『ナンバー2の日本史』(MdN新書)などがある。

「2023年 『イラスト・マンガ発注マニュアル』 で使われていた紹介文から引用しています。」

榎本秋の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×