- Amazon.co.jp ・本 (167ページ)
- / ISBN・EAN: 9784385362427
作品紹介・あらすじ
「見て」わかる。「読んで」わかる。ちょっと難しい日本語の本。日本語をビジュアルに解き明かす待望の入門書。見やすい二段組レイアウト。理解を深める脚注・関連資料。グラフ・文字資料・地図など、約140点を満載!事項・人名・書名索引付き。
感想・レビュー・書評
-
岡野幸夫先生 おすすめ
40【専門】810-O
★ブックリストのコメント
「見て」わかる。「読んで」わかる。日本語をビジュアルに解き明かす待望の入門書。(帯より) 無意識に使いこなしている母語・日本語の仕組みを知って、「ことば力」を高めよう。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
岡野幸夫先生 おすすめ
56【専門】810-O
★ブックリストのコメント
「見て」わかる。「読んで」わかる。日本語をビジュアルに解き明かす待望の入門書。(帯より) 無意識に使いこなしている母語・日本語の仕組みを知って、「ことば力」を高めよう。 -
研究者4人が2006年に三省堂から刊行した日本語学の初級テキスト。辞書的な記述だが、図表が多く内容も整理されており分かりやすい。
【書誌情報】
〈https://www.sanseido-publ.co.jp/publ/zukai_nihongo.html〉
【目次】
まえがき 001
第1章 総記
第1節 日本語と日本語学 006
第2節 言語研究とその分野 007
第3節 日本語の系統 011
第2章 音声・音韻
第1節 音声と音韻 012
第2節 音節と音節構造 019
第3節 アクセント 025
第4節 イントネーションとプロミネンス 037
第3章 文字・表記
第1節 文字とは 040
第2節 漢字 042
第3節 仮名 051
第4節 ローマ字 058
第5節 現代の表記法 060
第4章 語彙
第1節 語と語彙 066
第2節 語種 071
第3節 語彙と語彙量 079
第4節 語の意味 084
第5節 語の派生と歴史 088
第5章 文法
第1節 文とその構造 092
第2節 用言 099
第3節 活用のない自立語 102
第4節 付属語 108
第5節 形態論 111
第6節 態 115
第7節 アスペクト(相) 118
第8節 モダリティ 120
第9節 授受表現 121
第10節 さまざまな節 123
第6章 現代生活と日本語
第1節 待遇表現 124
第2節 位相語 132
第3節 文章と文体 137
第4節 言語研究の諸相 142
第5節 世界の中の日本語 150
主要参考文献 154
索引(事項・人名・書名) 156
執筆担当者一覧 167 -
ふらっと買ったけどおもしろい
著者プロフィール
沖森卓也の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






図解 日本語を本棚に登録しているひと
-
- 鳥取看護大学6期生・鳥取短期大学50回生(2020年度)ブックリスト
- 2020年3月11日に登録
-
- 鳥取看護大学5期生・鳥取短期大学49回生(2019年度)ブックリスト
- 2020年1月10日に登録
-
- kejcxan
- 2018年12月12日に登録
-
- 愛知教育大学附属図書館
- 2018年11月20日に登録
-
- mouka
- 2018年5月4日に登録
-
- けやきライブラリ
- 2014年7月6日に登録
-
- bububu10
- 2012年11月18日に登録
-
- ogawai
- 2012年5月31日に登録
-
- 白百合女子大学図書館
- 2010年6月3日に登録
-
- カテナチオ
- 2019年9月24日に登録
-
- 真理
- 2018年12月7日に登録
-
- mariamaira
- 2014年4月4日に登録
-
- aya0828
- 2013年12月4日に登録
-
- mm
- 2012年11月30日に登録