- Amazon.co.jp ・本 (159ページ)
- / ISBN・EAN: 9784385364803
作品紹介・あらすじ
文字はますます私たちの身近な存在として格段にその重みを増している。また日本語の文字表記は多様である反面、多元的な歴史的背景を持ち、複雑な点も少なくない。そこで、不明な点を解決したい、初歩から学びたいというような、日本語の文字や表記に興味を持つ方々のために本書を編集した。
感想・レビュー・書評
-
ジュンク堂書店 池袋本店で購入しました。
(2014年12月29日)詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
大学の教科書として作られたであろう本。
コンパクトに、文字に関する話題を豊富に集めて、解説し、資料も豊富に載せているという、たいへんお得な一冊。
とはいうものの、教科書ではなく、普通の書物として読もうと思うと、二段組でたくさん詰め込まれた資料がわずらわしいこともある・・・
「国字」なんて、小学生でも知っていることかもしれないが、それと認定することの難しさなんて、想像もしなかった。
いかに自分が「知っていたつもりで何も知らなかった」ことを思い至らせてくれる。
それにしても、これが概説書にすぎないということは・・・文字の世界の奥深さは計り知れない。
全2件中 1 - 2件を表示
著者プロフィール
沖森卓也の作品






図解 日本の文字を本棚に登録しているひと
新しい本棚登録 4 人
新しい本棚登録 1 人
新しい本棚登録 0 人