ぢん・ぢん・ぢん 下 (祥伝社文庫 は 5-3)

著者 :
  • 祥伝社
3.29
  • (3)
  • (9)
  • (20)
  • (1)
  • (2)
本棚登録 : 102
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (609ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784396328474

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 私の長い読書生活で、これほどうんざりする読書があっただろうか。
    上巻とは違い暴力シーンがなくなったけど、延々と続く性行為と、一人がたりの哲学問答。
    ああ、うんざり。

    イクオが歌舞伎町で出会った人たちは、一癖も二癖もある背景を背負った人たちなのに、男はみんな人生哲学を語り、女はみんなイクオの手管にメロメロ。
    だから、どれだけ登場人物が変わっても同じことの繰り返し。
    イクオが人として成長するなんてことはない。
    だって、イクオの心の中にはイクオしかいない。
    誰もイクオの心に爪痕を残してはいないから、結局キャラクターの使い捨てだよね。

    肝心のイクオの哲学とは、人は見た目が10割ってこと。
    人とは思えない醜い容姿の則江に対する嫌悪はともかく、憐憫って、イクオ何様だ?
    ひとつも取り柄がないと言い切っているけれど、少なくとも則江は文芸雑誌の副編集長ではあるのだ。
    でも、そんなもの、男の前では何者でもないと切り捨てる。
    連れて歩いてはずかしくない容姿で、金払いがよくて、男のワガママを聞いてくれる女がいい女だと。
    要は、男に都合のいい女でなければ存在価値がないってこと。

    容姿が悪いというだけで、そこまで人格を否定され、尊厳を踏みにじられなければならないのか。
    今時、こんな小説がまかり通ることに驚愕。(ってほど驚いていないけど、嫌悪感はぬぐえない)

    上下巻合わせて1100ページ以上。
    で、イクオが小説を書き始めるのは1000ページを超えてから。
    しかも、残り100ページのメインはイクオではなく則江だ。
    物語の最後は、広げ過ぎた風呂敷をたたむことができなくて、しょうがなしに登場人物を皆殺しにする作家志望のあるあるってやつですか?
    いや、皆殺しはしてないけれども。
    でも、則江の心は確かに死んだよね。

  •  この小説がただの三文官能小説で終わらない理由として、「第13章 改造」著者は焼肉屋でイクオと則江に差別について語らせる。そしてこの会話を切っ掛けにして、則江は整形手術を決断するのだった。結末は悲しいかな三文ホラー小説である(笑

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1955年東京都生まれ。89年『ゴッド・ブレイス物語』で第2回小説すばる新人賞を受賞してデビュー。98年『皆月』で第19回吉川英治文学新人賞、「ゲルマニウムの夜」で第119回芥川賞、2017年『日蝕えつきる』で第30回柴田錬三郎賞を受賞。その他の著書に『ブルース』『笑う山崎』『二進法の犬』「武蔵」シリーズ、『浄夜』『ワルツ』『裂』『弾正星』『信長私記』『太閤私記』『対になる人』など。

「2021年 『夜半獣』 で使われていた紹介文から引用しています。」

花村萬月の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×