飛翔 軍鶏侍 (祥伝社文庫)

著者 :
  • 祥伝社
3.77
  • (2)
  • (20)
  • (9)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 78
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (328ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784396337698

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • L 軍鶏侍3

    弟子の中でも成長著しい大村圭二郎の行く末の話。
    蹴殺しはなんだか、なんでもアリの技になってない?そして安売り。
    16歳の圭二郎が2人の高弟より強くなっちゃってどうすんのかと思ったら、もったいない使い方で幕。
    源太夫には幾人も果し合いを求めるも簡単に撃破。あっさりすぎて、なんなのアナタ。少しは傷ついたりしなさいよ、慢心極まりないですよ。と言ってみる。

  • シリーズ3作目にして最高傑作ではないか。シリーズでありながら、連作集でありながら、1冊としての構成が素晴らしい。
    道場での日常を描いたかのような1作目「名札」そして軍鶏侍の軍鶏侍所以たる若軍鶏の成長と老軍鶏の戦おうとする心意気を描いた「咬ませ」そして若軍鶏こと大村圭次郎の成長と飛翔を描いた「巣立ち」
    前二話が巧みに「巣立ち」の伏線になっている。
    この作品をもって野口卓さんご本人が大きく進化したと思わせる。

  • シリーズ3作目。
    圭二郎の成長が頼もしいばかりの「巣立ち」。兄嫁の和や母の生き方もすがすがしい。
    「咬ませ」の義経。闘鶏の具体がリアル。下男の進言には味がある。
    源太夫とみつは何も語らなくても間が持つよい夫婦になった。

  • やっぱりキャラがいまいち

  • 子供の成長って早いな、飛翔は寂しいけど笑って見送らねば…と思いつつ最終話を読了。

  • 「軍鶏侍」第3弾。物語がなじんできて、1巻では人付き合いも下手で孤高の軍鶏侍「源太夫」も道場主として弟子とともに成長し、下男「権助」のキャラが際立ち、妻「みつ」がとてもいい味を出してきている。
    3弾では弟子で若軍鶏と呼ばれるまで剣の成長を見せる「圭二郎」の成長と敵討を描く。
    1巻のぎこちなさはもうなく作者も成長している感じ。
    4巻以降も続くと思われるが、今後「権助」の過去をどう描くかが楽しみ。

  • 細部にまで血の通った登場人物の描写が素晴らしい。
    弟子の成長に目が行きがちだが、岩倉源太夫自身も秘剣を超越し、飛翔した。次回作が待ち遠しい。

  • 軍鶏侍の第三弾。今回は短編『名札』『咬ませ』と中編『巣立ち』の三編。短編はホロっとさせる物語。中編『巣立ち』は仇討ちと若軍鶏の成長を描く。秘剣蹴殺しも存分に登場し、なかなか面白い。個人的には、この『飛翔 軍鶏侍③』が一番良かった。

  • ここのところ気にいって読んでいる「軍鶏侍」シリーズ・第三弾。

    南国の小藩・園瀬藩を舞台として繰り広げられる隠居した後に剣の道場主となった岩倉源太夫。
    一巻目には北と南の違いはあれど、亡き藤沢周平の香り漂う優しく厳しい武士の世界が繰り広げられ面白く読んだのだけど、ちょっとここに来て息切れ、かな。

    一巻目から気になっていた「若軍鶏」こと大村圭二郎がどんどん成長してきて、また、父の汚名が晴れる???という、嬉しい展開がありながら、なんでだろ、粗筋を読むような話の展開ぶりが気になって物語に入り込めなかった。

    私の好きな下男の権助の出番もあるにはあったけど、なんか物足りない。彼はいったい何をやっていた男なのだ???という深みを出すには、もっとエピソードを重ねてほしい気がしたし、「咬ませ」軍鶏のくだりは、素人の私にでも予測がつくものだったから。


    秘剣・蹴殺しが惜しみなく門弟の前で披露されるのは良しとしても、あまりに間口が広がりすぎの気もする。

    そして、私が一番気になっている引き取った長男と実の息子である次男との関係にはほとんど触れられず、そこも不満だった。現代とは全く違う諸色の中で生きている武士の社会で、綺麗事では済まされない問題だと思うのに、源太夫、呑気すぎやしないか???

    なんて、今回は不満ばかりの感想でした。
    ゴメン!、

  • 90 直前に読んだ作品がマンネリだっただけに
    良かった。

全12件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1944年、徳島市生まれ。さまざまな職業を経験し、ラジオ・ドラマ脚本・戯曲を執筆。1993年、一人芝居「風の民」で第3回菊池寛ドラマ賞を受賞。日本脚本家連盟会員、日本放送作家協会員。2011年、『軍鶏侍』で時代小説デビュー。同作で歴史時代作家クラブ新人賞を受賞、同シリーズにより多くの時代小説ファンを獲得。ほかシリーズに「ご隠居さん」「手蹟指南所『薫風堂』」「新・軍鶏侍」「よろず相談屋繁盛記」「めおと相談屋繁盛記」など、単著に『からくり写楽 蔦屋重三郎、最後の賭け』など著書多数。演劇にも造詣が深く、小説、戯曲、芸能、映画、音楽、絵画の多ジャンルでのシェイクスピア派生作品を紹介した著作『シェイクスピアの魔力』がある。

「2022年 『逆転 シェイクスピア四大悲劇』 で使われていた紹介文から引用しています。」

野口卓の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×