逆検定中国国定教科書: 中国人に教えてあげたい本当の中国史

  • 祥伝社
3.13
  • (2)
  • (0)
  • (11)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 31
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (273ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784396612511

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • トンデモ本とは言わぬが、トンデモ的ではある。(特に向こうの教科書)
    まあそもそも歴史という単語の意味が、過去の事実と見るか、現代の政治ツールと見るかの大きな差があるので、そこで認識の違いを非難してもしょうがない気がする。また
    植民地にした時にいいこともしたというロジックは別に植民地のためにやったわけではなく、自分たちにとって必要だからやっただけの話なのであまり説得力を持たない気がする。

    P.18
    まず一つは、歴史教育において「中国は常に絶対的な善」だということです。(中略)中国側が主張する歴史というのは、神聖不可侵だということがあります。これは何かというと、歴史観の違いもあるのですが、明らかに言えるのは歴史という概念そのものが日本と中国では違うということです。
    日本では歴史は教養の一つと考えますから、ありのままに伝えることを一つの基本的な姿勢としています。しかし中国にとって歴史とは、主に中国共産党の教育のプログラムの中の一つ、洗脳の一環として利用しているのです。

    P.32
    儒教は、宗教と意識しないほど生活様式に溶け込み、言うなれば中国人の体質のようなものになってしまっている宗教と言えるでしょう。
    そのため、実は中国人だけの習慣なのに、世界的な習慣だと思い込んでいるようなケースが多々あります。そして、日本もその習慣にしたがうべきだと思い込んでいる。

    P.47
    清の乾隆帝が周辺諸国を侵略しまくっていりうのですが、そのことも書いてません。でも、領土はふくらんでいるわけです。ではそういうときに彼らは何というかというと「解放」、少数民族に対する文明解放というです。あくまでも侵略ではないというスタンスを取るのです。

    P.55
    要するに、中国の歴史教育は、国民が「中国共産党に従って社会主義の輝ける道を歩む」ためにやっていることがわかります。(中略)
    戦前の日本の皇国史観というのは、天皇家がこの国を支配することの正当性を説くものでした。そのため、天皇家にとって忠実であった不忠であったかということが、人間の価値判断、あるいは歴史的事象の価値判断の基準となっていました。しかし、そういう教育は真実を歪めます。要するに「真実はこうであった」ということよりも、「こうあるべきだ」と考えてしまうため、あるべきじゃないところについては事実を曲げたり、あるいは隠して伝えなかったりしてしまうからです。

    P.60
    中国というのは、この後もそうですが、自国の侵略行為を、統一とか解放といった言葉に上手く言い直して隠しているんです。
    しかし中国で、こうした偽りの記述がなされるのは、ある意味「伝統」であるのです。そのため、16-17世紀の中国では、歴史や経書の真偽を交渉する学問、「弁偽学」というものが発達しました。つまり中国の歴史書に偽物がたくさんあるという大前提からスタートしているわけです。

  • 10年前に出版された本だが、今も似たようなことが言われているな。

  • 一箇所だけ(アヘン戦争のところ)だけ、「あまりに反中国すぎるな」とは思ったものの、非常に良く出来た本だと思います。
    と、同時に、教育というものは本当に重要なものなんだ、と再認識。
    ゆとり教育を打ち出した当時の官僚・閣僚は、財産没収が必要だと思います。
    http://uchidashin1.blog117.fc2.com/blog-entry-47.html

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1954年、名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業後、TBSに入社。報道局在職中の80年に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。退社後、執筆活動に専念。独自の歴史観からテーマに斬り込む作品で多くのファンをつかむ。著書は『逆説の日本史』シリーズ(小学館)、『英傑の日本史』『動乱の日本史』シリーズ、『天皇の日本史』、『お金の日本史 和同開珎から渋沢栄一まで』『お金の日本史 近現代編』(いずれもKADOKAWA)など多数。

「2023年 『絶対に民主化しない中国の歴史』 で使われていた紹介文から引用しています。」

井沢元彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×