この絵、どこがすごいの?

著者 :
  • 新人物往来社
3.54
  • (8)
  • (24)
  • (29)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 201
感想 : 27
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (159ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784404041647

作品紹介・あらすじ

天才画家が残したメッセージ、美術史の流れを変えたあの技法、繰り返されるポーズ-。知っているようで知らない、名画の条件。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 日本の絵から外国で描かれた絵まで謎を解き明かしているので、子供でも読みやすいという感じがするし、すごく面白いです。

    • みかさん
      読んでみたいです♪今すぐにでも!
      読んでみたいです♪今すぐにでも!
      2019/04/25
  • 改めて絵が見たくなる

  • 23点程の著名な名画をピックアップしてわかりやすく説明されている。フルカラーなのもとても嬉しい。採り上げる画数がもっと多いとさらに嬉しい。

  • レオナルドダビンチのモナリザなどの名画の解説本を、よりわかりやすくキャッチーにしたような作品。時代背景と作者の説明だけでなく、絵が持つ意味、書かれた背景や、書かれたものは何なのか?というところなどにフォーカスしている且つメジャーな作品なので、好奇心を持って読むことができる。バロック時代には、光を捉えるように暗さを活かした描き方だったり、ピカソの挑戦的且つ独創的な作品は、実はセザンヌの構図を見ていたからに違いないとか、想像と実在する絵との間を行き来できるので楽しく読めた。

  • 名画って見ているだけで「ステキ!(゜▽゜*)」と思うけれど、背景がわかると更に楽しい♪すぐに忘れちゃうんだけどね~(^^;)この本は西洋絵画だけでなく、日本絵画も同時に楽しめるのがイイ(^^)b

  • 初心者にも分かりやすくて面白い、絵画の解説本。おおまかな美術史と名画にまつわるエピソードが紹介されています。大塚国際美術館に行く前に西洋絵画篇を読んで行ったので、当日はより楽しく鑑賞できました。今までわけも分からず観ていた絵が、急に身近に感じられました。

  • (2017-05-13)

  • 見るべきポイントが示されてるので、わかりやすかった。

  • レプリカ名画を見に、大塚国際美術館へいくことが決まったので、行ったときにウンチク言いたいなーと思って、図書館で借りました。
    勉強になります!!!!
    年代別の解説で、超初心者のわたしにぴったりの本でした。オールカラーでとてもわかりやすい◎
    値段が2000円!!!たけえ!と思ったけど、初心者の手元には置いておきたいかも・・・とさえ思った。

    そして、大塚国際美術館では狙い通りウンチクを彼氏の前で披露して、「すごいな〜」といってたので「まあな!」とどや顔しました。
    この本のおかげです。

  • 読書録「この絵、どこがすごいの?」3

    著者 佐藤晃子
    出版 新人物往来社

    p29より引用
    “レオナルドの作品として現存するのは、わ
    ずか20点ほどだといわれます。”

    目次から抜粋引用
    “ルネサンスの時代
     バロックの時代
     変革の時代
     平安~桃山時代
     江戸時代”

     美術史に関する著作を多数持つ著者による、
    名画が名画足りうる理由を解説し、名画鑑賞
    の予備知識を教えてくれる一冊。
     西洋ルネサンス期の作品から日本の江戸時
    代の作品まで、画家の略歴とともに解説され
    ています。

     上記の引用は、レオナルド・ダ・ヴィンチ
    について書かれたコラムでの一文。
    描くのが遅かったとのことで、多くの作品が
    未完で終わっているとのこと。
    少ないものは、どんどんと値段が上がってい
    くという市場原理から言えば、どこまでも値
    段が上がっていく作家なのでしょう。
    しかし、どんなに彼の作品の値段が上がって
    も、彼自身には全く関係のないことです。
     実物を気軽に見ることが出来ればいいので
    すが、世界中を飛び回って見られる人はあま
    りいないでしょうから、こういう解説書の存
    在はありがたいものです。

    ーーーーー

全27件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

監修:佐藤晃子美術ライター。日本、西洋の絵画をやさしく紹介する書籍を多数執筆する。明治学院大学文学部芸術学科卒業。学習院大学大学院人文科学研究科博士前期課程修了(美術史専攻)。著書に『国宝の解剖図鑑』(エクスナレッジ)、『画題で読み解く日本の絵画』(山川出版社)、『この絵、どこがすごいの?』(新人物往来社)、『常識として知っておきたい日本の国宝50』(河出書房新社)など。

「2023年 『音声ガイドで 聴く名画』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐藤晃子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
朝井リョウ
湊 かなえ
三浦 しをん
恩田 陸
辻村 深月
デールカーネギ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×