アートを楽しむ生き方: ちひろさんの絵に恋をして

  • 新日本出版社
3.83
  • (4)
  • (2)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 25
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (146ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784406053501

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ちひろさんの絵についての部分は少し。
    日野原先生が幼少期から触れてきた文学、絵画、音楽への思い、戦前戦後の苦しい時期は特にそれらの芸術に支えられたこと、子ども達にいのちの大切さを伝える活動…対談形式なので日野原先生の生の言葉からその人柄と信念が伝わってきます。

  • 2010年5月出版 副題:ちひろさんの絵に恋をして 人間にとって、子ども時代というのは、いろんな意味でものずごく官制が豊かな時代です。そういうときに、いい音楽や美術にふれることがとても大切だと思います 君たちが自分のもっている時間をどのように、何のために使うかが君たちの仕事だよ 芸術を楽しむことは、人生を楽しむことだ

    • dokusho4946iineさん
      私は子どもに良い本を1歳の時から与えました。寝物語はしましたが、彼女はひとりで平仮名カタカナを覚えて、絵本を黙読から始めたと、保母さんが。家...
      私は子どもに良い本を1歳の時から与えました。寝物語はしましたが、彼女はひとりで平仮名カタカナを覚えて、絵本を黙読から始めたと、保母さんが。家で自由に読んだ彼女は、小学校の部の本を4年生で全て読み終わり、中央図書館に行き、一週間後に、わたしに
      『お母さん、うちにある本って、良い本だったんだね』
      と、しみじみ言いました。先に本物を与えると、良い本と、そうでない本の違いがわかる子どもになります。
      2023/01/20
  • 若い頃の、いわさきちひろさんが、何枚も何枚も写実的な絵を描いていたことを初めて知った

  • No.907
    1. 目的

    2. 得たこと

    3. アイデア

  • 三葛館一般 720.4||HI

    日野原先生と、絵本画家いわさきちひろの息子で、「ちひろ美術館」「安曇野ちひろ美術館」を設立し、「長野県信濃美術館」館長である松本猛氏との対談。日野原先生が影響を受けてきた芸術作品やアートセラピー、いのちや平和について語られています。
                                  (うめ)

    和医大図書館ではココ → http://opac.wakayama-med.ac.jp/mylimedio/search/book.do?target=local&bibid=69086

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1911年山口県生まれ。1937年京都帝国大学医学部卒業。1941年聖路加国際病院内科医となる。学校法人聖路加国際大学名誉理事長、聖路加国際病院名誉院長、一般財団法人ライフ・プランニング・センター理事長などを歴任。予防医学の重要性を指摘し、医学・看護教育の充実、ターミナル・ケア(終末期医療)の普及に尽力。2000年には「新老人の会」を結成。1999年文化功労者。2005年文化勲章受章。2010年には国際コルチャック協会名誉功労賞受賞。2017年7月18日逝去。

「2022年 『2023年版『生きかた上手手帳』』 で使われていた紹介文から引用しています。」

日野原重明の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×