人を幸せにする話し方―仕事と人生を感動に変える言葉の魔法

著者 :
  • 実業之日本社
3.22
  • (7)
  • (8)
  • (27)
  • (5)
  • (3)
本棚登録 : 164
感想 : 22
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784408107615

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • コミュニケーションは人と繋がることを意味します。 すごい褒め言葉をプールしておき、必要な場面で出しましょう。

  • 「人を幸せにする話し方」ができるようになる、という本ではなかった、ということしかもう覚えていない。
    2009年10月読了。

  • 人に話す時にどういうことを意識すればいいかが書いてる内容でとても参考になった!

    脚本家だったらどんな内容を書く?
    演出家だったらどんな表現する?
    俳優だったらどんな演じる?

    なりたい、憧れる人に嘘でも演技していれば本当になっていく
    どうなりたい?
    あなたのなりたい姿の人は
    どんな立ち振る舞い、ファッション、仕草、行動しているか?想像してそれをしていけばいい


    人前で話す時に緊張するけど、
    ひとりで話す場は独り言であって虚しい
    話す相手がいるからこそ
    音として聞こえ、思いが伝わる
    その言葉がつながる環境があることに感謝と喜びを感じることができるかで
    心から思いを込めての言葉が生まれるんだなーとおもった!

    ゆっくりだと眠たくなるし、早すぎると理解できない
    テンポよく、ドラマのような
    クライマックスを意識して
    何を最後に伝えたいか
    好奇心です引っ張って
    はじまり、メイン、終わり
    3部構成の意識
    緩みと緊張を作りだす!のがコツ

    ・ポジションを取る
    ・つなげて引っ張っる
    ・空気は創る
    ・たった一人に一度だけ
    ・感謝 喜び最大の武器


    難しいことをわかりやすく、面白く
    面白いことを深く


    どれだけいい話していても伝わらないと意味ない
    どれだけいい商品でも、伝わらなければ意味ない

    自分の体験談をいれる際に
    色をつけて
    五感をいれて
    情景が浮かぶストーリーにすると
    印象に残せる


    個性を大事にする

    自分には自分にしか表現できないから
    唯一無二の存在なのだから
    自分自身を受け入れる
    足りなくても行動していれば手に入る
    長所は今とても良く表現されている個性であり
    短所もまだ力を発揮できてない個性である
    もしかしたら短所も思っていても裏返して長所になっていく個性であるため
    まだ表現されていない個性である

    人の違いが魅力である
    人と違うことを恐れるべからず
    あなたはあなた自身にしかなり得ないのだから
    嫌いな自分を作らない
    考え方次第であなたはあなた自身を労わることも傷つけることもできる

    言葉もナイフのように人を傷つけることもできれば
    クッションのように優しく包むこともできる
    使い方次第で変貌する!
    あなたはどのように言葉を使いますか?
    と考えされられた!

    言葉で人とつながりを強くも、浅くも

    説得させると人は離れていくだけ
    感動を伝え、それが伝わると人は動きだす

    プレゼン、時間と空間を創り出す
    聞き手があなたの話を聞くことで
    何に気付き、どうなってほしい?
    どう伝わったら素敵?
    それを踏まえて
    クライマックスはどうしたい?
    を考えたら原稿が作れるとおもった


    何もかも特にプレゼンの機会なんて当たり前じゃないから、聞いてくれる人とのつながりに感謝し、喜びを感じ、なんか持って帰ってもらえるプレゼントを創り出せたら充分なプレゼントになる。
    想いは音をのせて伝わる。
    相手のことを思って生まれた言葉はあなた自身が創り出したステキなメッセージになる!

  • ”感動プロデューサー 平野さんの新著。冒頭のPTA会長のスピーチにやられて購入。
    ---
    T:
    P:
    O:
    ---
    <読書メモ>”

  • 大事にしたいなぁと思ったところは
    自分の身近な大切な人に大切な話を1度だけするつもりで話す
    自分がなれる可能性のある「最高の自分」をイメージしてその自分を演じる
    です。
    感動が生まれる会話を心がけたいです。

    間にあるエピソードが素敵でした(*´∀`)
    そういうエピソードがまとめられたものを読みたいです(笑)

  • 感動プレゼンテーションの極意
    1最強のポジションを取る
    2空気を読まずに空気を作る
    3つなげてひっぱる
    4たった一人に一度だけ
    5喜びは最大の防御なり

    1最強のポジションを取る
    伝わる話し方をするためには誰かに伝えたい何かがあるという思いを強く持たないといけない。逆に言えば、伝えることがない場合に人前では話さない方が良い。
     どう話すかの前に、何を話すか?
     フラットなポジションで話す。余りにも礼儀を重んじると慇懃無礼な印象を与える。


    2空気を読まずに空気を作る
    話はじめの姿勢、立ち姿と表情と声を鍛える。
    普段から発生と滑舌の練習は必須の義務。

    3つなげてひっぱる
    伝えたいことは三つのフレームワークに分ける。
    「はじめのつかみ」「場面転換してメインの話」「クライマックス」

     話す内容を決めるときのコツは、まず最初に最後の話をどのような終わり方にするのかを決めること。ラストシーンを決めるということはまず先に自分が最も伝えたいラストメッセージを決めること。
    ステーブンステルバーグは未知との遭遇では、最後のシーンである宇宙船と地球人が音楽で交流する壮大なシーンが先にでき、その他とフィルムを遡るように、ストーリーができていった。
    前菜として
    効果的な質問、好奇心が刺激されるような問題提起、意外性のある視点の掲示、ちょっとして目からウロコの話、
    4たった一人に一度だけ
    この話し方は、とても自然で柔らかな強制力を生み出し、話し手が自分自身であることを要求される。

    5喜びは最大の防御なり
    話し方の究極のコツは自分の話を音として存在させてくれる他者がいるという幸せを心底自覚することである。


    自分がなれる最高の自分をイメージしてその自分を演じるのである。
    最高の自分は
    ・どんな話し方をしていますか。
    ・どんな人との接し方をしていますか。
    ・どんな歩き方をしていますか。
    ・どんな仕草をしていますか。
    ・どんなセリフを発していますか。
    ・どんな物の見方をしていますか。
    ・どんなファッションを身につけていますか。


    ○ビジュアルが浮かぶように話す。
    ○目に力を入れる。
    ○伝わる話は情緒的な話と、理論的な話を組み合わせたクロスオーバーを意識。

    私たちは話すことで
    人を勇気づけることができる
    誰かを支えることができる
    思いを伝えることができる
    暖かく励ますことができる
    感動を生み出すことができる。

  • 話し方が変わると関係が代わり、
    関係が変わると運命が変わり、
    運命が変わると人生が変わる。
    一人の人生が変わると世界が変わる。

    話す内容を派手にするよりも、共感を伝えることに全力を注ぐことが大事なのだと実感しました。
    言葉の魔法を少しでも使える人間になりたいです。

  • 自分でも間の前の人と、素直につながって、感動を共有できそうな気がした。

  • 「話し方」のテクニックよりも、どう自分自身を演出し、
    相手に感動を与える土壌を作るか、ということに比重が置かれている。

    参考になったアクションは以下の2つ。

    1. PCの横に小さな鏡を置いて、時々自分の顔をチェックする。

    PCの操作中や、集中していない時、
    自分の目は驚くほど力がないという。

    2. 朝起きてから寝るまでを1つのドラマとして考え、寝るときにはハッピーエンドになるように、能動的に工夫する。

    実際は巻末の「追伸」というところだけで
    著者のいいたいポイントをつかむことができる。

  • なんだか、氏の 感動力 を書き改めただけの印象でした。
    PTA役員の方のエピソードは心温まります。

全22件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

感動プロデューサー、講演家、作家。1956年生まれ。立教大学卒業。
一部上場企業のビジネスマンの傍ら、演劇の舞台俳優として10年間活動。その経験から独自の感動創造手法を開発。独立後は、日本で唯一の感動プロデューサー(R)として全国の企業へ講演・指導を行い、心が持つ可能性を伝え歩いている。
父親が天風会講師や賛助会代表をしていた関係から、幼少のころから天風哲学の影響を受け、成功哲学や心の可能性に関心を抱くようになる。
講演・指導先には、日本マイクロソフト株式会社、レクサス、パナソニック株式会社、武田薬品工業株式会社、ソニー生命保険株式会社、キリンビール株式会社、株式会社伊勢丹、株式会社成城石井など一流企業を中心に1000社を数え、受講体験者は20万人を超える。
著書は、『感動力の教科書』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『ドラマ思考のススメ』(あさ出版)、『GIFTの法則』(日本経済新聞出版社)他、国内出版15冊、海外翻訳出版12冊。

「2018年 『感動の創造 新訳 中村天風の言葉』 で使われていた紹介文から引用しています。」

平野秀典の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×