エール! 1 (実業之日本社文庫)

  • 実業之日本社
3.63
  • (29)
  • (139)
  • (100)
  • (13)
  • (3)
本棚登録 : 782
感想 : 125
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784408550985

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ちょうど今の私のような、仕事が楽しくなってきた、そんな時期の女性の話。6人の作家の短編集。
    いろんな職業の話が読めて面白いし、職業は違えど、それぞれ悩んだり、へこんだり、でも立ち上がったりっていうのに共感できるのがいいんだよね。まさにエール!でした。文庫本書き下ろしらしい。どれもさくっと読めて楽しかったです。近藤史恵さんのやつが結構好きかも。

  • 様々な仕事で活躍する女性。色んな仕事があるな~それぞれの話が楽しめた♪
    2012.10.17

  • 「主婦」というのはお仕事には入らないんだろうなあと思いながら読了。
    女性が主人公のせいか、ちらちらと結婚願望が顔を出す作品が多かった。
    どれだけ「女性も働くのが当たり前の社会になりました」と言っても、やっぱり女性の場合は「仕事」か「結婚(家庭)」かの二者択一になってしまうんだな。
    どっちも手にしたい、という言い方をするけれども、男性に対してはそもそもそんな選択は存在しないわけだから。

    表現するということでいちばん心に残ったのは大崎梢さんの「ウェイク・アップ」。漫画家は浮世離れした人が多いというのが定説のようで、この主人公もそこそこ浮世離れしている。でも最後にはやっぱり漫画に戻ってくるというラストが好きだ。
    平山瑞穂さんの「六畳ひと間のLA」は切ない終わりだった。
    青井夏海さんの「金環日食を見よう」は、女性が主人公というこのアンソロジーの縛りを忘れてしまうような話だった。プラネタリウムが主人公のような感じ。
    小路幸也さんの「イッツ・ア・スモール・ワールド」。私はこの人の文体がちょっと苦手なので、若干読みづらかったし、取ってつけたような展開がいまひとつ共感しづらかった。
    碧野圭さんの「わずか四分間の輝き」は最近よく書いているフィギュアスケートの世界にからめた、ライターの話。ちょっと大崎梢さんの漫画家の話と世界観が似てる。どちらも、自分のやりたいこと思うことと、周囲が食い違っていて悩むという話だから。
    それだからこそ、自分の意思を貫くというラストが心にしみる。
    近藤史恵さんはツアーコンダクターの話。こういう話はもうちょっと長いもので読みたいと思う。客の個性が、通り一遍になってしまうから。元彼との絡みも、ダイエットと英会話についての思索も、もうちょっと関係していたら面白かったのにな、と思う。

    アンソロジーのいいところは、ふだんあまり縁のない作家さんの作品を読むことができるのと、それぞれの作品のカラーを見比べられるところだ。
    自分の好みを再発見したり、あらたな魅力に出会えたりするのが、アンソロジーの醍醐味だと思う。

全125件中 111 - 120件を表示

著者プロフィール

大崎梢
東京都生まれ。書店勤務を経て、二〇〇六年『配達あかずきん』でデビュー。主な著書に『片耳うさぎ』『夏のくじら』『スノーフレーク』『プリティが多すぎる』『クローバー・レイン』『めぐりんと私。』『バスクル新宿』など。また編著書に『大崎梢リクエスト! 本屋さんのアンソロジー』がある。

「2022年 『ここだけのお金の使いかた』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大崎梢の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
三浦 しをん
有川 浩
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×