結婚ってどうよ!?

  • 青春出版社 (2003年10月9日発売)
3.37
  • (1)
  • (7)
  • (9)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 55
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (336ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784413034326

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【共著:渡辺由美子】

  • 男の人はセックスつきの家政婦求めている、清楚で男の人を尊敬する女であれ、「自立」して「気にしないわたし」になれ、など。
    役に立った。

  • 心配させるのも親孝行 死の床あたりで納得してもらえば良い
    気にしない私になることー自信をもつこと
    女の人が結婚で自分の時間がなくなると考えるのは、自分のお母さんみたいなことをしようとしているから

    相手の親と同居しない。自分の部屋を作る

  • 結婚しやすいのは22歳までと40歳から

    愛情・自分主体=友達夫婦志向

  • 結婚は人生の逆転ホームランなんかではない。
    結婚に近付くには、結婚しなくても平気な人間になることだ。

  • 論理的に考えるとこうなるって事。
    男の人の本音がはっきり分かってすっきり。
    要は考え方次第。
    結婚してもしなくても、本人がどこかで割り切ることが重要。

  • へぇ〜、なるほどなー。
    「結婚しなかった時の人生設計」とか表を使ったレクチャーは面白かった。
    「男はセックス付きの家政婦が欲しいんだよ」は何て端的な表現なんだろー。


    2007年10月

  • 装丁、書体ともにいまいち。<br> 安い啓発本的な雰囲気をかもし出してる。<br><br>だけど、女性の自立に関して、入門書としては良いかもしんない。<Br><Br> 甘い女に、子供のままでいる女に、読ませるには、簡単でわかりやすいかも。<Br><Br><BR> て、私も、そこを、抜け切れてはいないのだけれど。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

1958年大阪府生まれ。通称、オタキング。1984年にアニメ制作会社ガイナックス創業、社長をつとめた後、東京大学非常勤講師に就任、作家・評論家活動をはじめる。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。レコーディング・ダイエットを提唱した『いつまでもデブと思うなよ』(新潮新書)が50万部を超えるベストセラーに。その他、多岐にわたる著作の累計売り上げは250万部を超える。現在はYouTuberとして活動し、チャンネル登録者数は90万人を超える。

「2023年 『誰も知らないジブリアニメの世界』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岡田斗司夫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×