アドラー博士が教える子どもの「考える力」を引き出す魔法のひと言

著者 :
  • 青春出版社
3.55
  • (2)
  • (3)
  • (5)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 49
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784413037815

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • アドルフ・アドラーに学んだ著者が、子育てにおいての子供に対する話し方をわかりやすくつづった本。子育て世代のお母さんでもわかるように、とても平易に書かれている。200ページほどだが2時間あれば読める。実践的なものが多いのでそのまま取り組みにつながる点もいいかと思う。書かれていることはとても大切なことだと感じた。

    妻の本棚から拝借。

    2014.9.15

  • 子どもの考える力を引き出す魔法のひと言 / 星 一郎 / 2013.05.05(16/144)
     ~しなさいは子どもを思考停止にする言葉。=>~してくれると、私は嬉しい。~してくれて、とても気持ちが良かった。
     考える力は知識ではなく体験で育つ。
     どうしたら、~しないですむかな?
     考える力を伸ばす親は、すぐに答えを教えない。=>どうなっているのだろうね?一緒に本で調べようか。
     どうしてそうかんがえたの?思ったの?
     どうしてだろうね。お父さんも知りたいな。何か新しいことが分かったら教えてね。
     子供と一緒に体験する。
     ○○が欲しいことは分かった。でも、今すぐは難しい。お父さんのボーナスが入ったら、もう一回、相談することにしない?
     どうしたら時間を忘れないでいられるかな?
     たたいたらかわいそう。かわいそうなことはしないほうがいいね。だったら、今度けかしたらどうしようか?
     そこに気が付いたらすごいよ。
     ○○駅で降りたんだね。改札口を出たとき、最初に何が目に飛び込んできた?
     今日、保育園で何が楽しかった?=>オープンクエスチョンで。
     お母さんはこう思うけど、あなたはどう思う?
     ○○ちゃんはどんな気持ちだったんだろうね。
     本音を探る。
     お母さんはこれをいらないごみだと思います。だから、明日ごみ屋さんに出そうと思うの。明日の朝までに限界に置いておくから、必要 なものがあったら、自分で取り出して、片づけておいて。
     ○○しておくといいんじゃない。
     ちゃんとご挨拶ができると気持ちいいね。お父さんも嬉しかったよ。
     途中でやめても頑張ったね、という応援。
     電車の中で騒いだら、本当に途中下車する。騒いだから、約束通り降りたよ。騒がないで乗って行けるのなら、次の電車に乗ろう。もう大丈夫?
     騒いじゃったね、残念、さっ帰るよ。
     一日30分寝る前に子供のことを考える。
     明日は子どもの為にどんなことをしたらいいか考える。
     子供がどんなことをしたとき、嬉しく感じるか。
     一か月前とくらべて伸びたところを考える。
     現在の子供のいいところを3つ考える。

  • 感想
    具体的でわかりやすい。
    参考になった。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

心理セラピスト。1941年、東京生まれ。東京学芸大学卒。都立梅ヶ丘病院精神科心理主任技術員、都立中部精神保健福祉センターなどを経て、子育てボランティア団体「わいわいギルド」代表ほか、IP心理教育研究所所長を務める。元日本アドラー心理学会評議員。アルフレッド・アドラーが提唱した「アドラー心理学」を取り入れた子育て論や子どもへの対処法には定評がある。

「2019年 『アドラー心理学で子どもの「がまんできる心」を引きだす本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

星一郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×