増補改訂 名作椅子の由来図典 年表&系統図付き

著者 :
  • 誠文堂新光社
4.00
  • (1)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 40
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (303ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784416615720

作品紹介・あらすじ

椅子の書籍は多数ありますが、多くはカタログ的なものが多く、なぜその椅子が名作なのか、どんな時代背景があって生まれたものなのかなどをしっかりと解説している書籍は多くはありません。そこで本書は、世界の椅子の歴史を辿りながら、各地で残された、または現在も不朽の名作椅子といわれる椅子の名作たる理由を、さまざまな視点からイラストとともに解説した書籍です。さらに、世界の椅子の歴史がわかるように年表(項目は世界の椅子、日本の椅子、主な世界史)と、椅子の系統の流れがわかる系統図が付いています。椅子の歴史や名作椅子の見どころ、見方がイラストで紹介され、難しそうな椅子の歴史が楽しく学べる本です。
※本書は2011年9月に誠文堂新光社で発行された『名作椅子の由来図典』を32ページ増補し、世界の椅子の流れがわかる年表と系統図を追加したものです。本文とは別にカバー紙の裏にも系統図が印刷されています!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 誰もが一度は見たことがある「あの」椅子。本書では名作椅子と呼ばれる椅子たちがどのようにして誕生したのかを、古代から現代に至るまでイラスト付きで解説しています。また、それぞれの椅子の特徴、名前の由来、人気の秘密といったことまで幅広く解説しているので、これ一冊で世界の椅子がまるわかり!きっとあなたもお気に入りの一脚を見つけられるはずです…。
    (6類 B1)

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1955年生まれ。編集者。森林から木材、木工芸、木製家具、木育に至るまでの木に関するテーマ、椅子や家具に関するテーマなどを主にして編集・執筆活動を行っている。著書に、『種類・特徴から材質・用途までわかる 樹木と木材の図鑑』『木のものづくり探訪』(創元社)、『新版 名作椅子の由来図典』『手づくりする木の器』『木の匠たち』(いずれも誠文堂新光社)、『日本の森と木の職人』(ダイヤモンド社)、『北の木仕事』『北の木と語る』(いずれも北海道新聞社)など。共著に、『増補改訂 原色 木材加工面がわかる樹種事典』『名作椅子の解体新書』『Yチェアの秘密』『ウィンザーチェア大全』『漆塗りの技法書』(いずれも誠文堂新光社)、『木育の本』(北海道新聞社)など。

「2021年 『板目・柾目・木口がわかる木の図鑑』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西川栄明の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×