本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- Amazon.co.jp ・本 (143ページ)
- / ISBN・EAN: 9784416713587
作品紹介・あらすじ
近所の空き地や河原、庭先や街なかでも見られる何気ない植物には隠された力が備わっています。たとえば、タンポポには健胃、消化促進の効果があり、食欲のない時に花が咲く前の全草を刻んで天日干しし煎じたものを飲むといいといいます。本書は身近に見られる植物で薬草としての効用できる100種類を紹介。1植物を見分ける、2採取(生えている場所を見つけて、採る)、3活用法(薬・食べる)の3点を充実させた植物図鑑です。植物の葉や茎、花がよくわかる大きな写真とともに、植物の特徴、採取時期と利用法を丁寧に解説しています。
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
<学生コメント>
漢方薬の鑑定試験などに役立つ。
写真と説明があるので分かりやすい。 -
写真が大きくて、見やすい。
全5件中 1 - 5件を表示