- Amazon.co.jp ・本 (128ページ)
- / ISBN・EAN: 9784418104123
日本の森から生まれたアロマの感想・レビュー・書評
-
日本産アロマはこうして生まれた。心身の健康と地球の健康を繋ぐ日本産アロマ。日本産アロマが香るヒノキ製しおり付!
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
岐阜県飛騨高山の森で、製油(エッセンシャルオイル)を抽出するための枝葉が集められる。「お椀から建物まで」をモットーに、オークヴィレッジの代表として木を扱う仕事をしてきた著者が、森を手入れし、守っていくための活動の一環として、研究を始めたアロマ。クロモジ、アスナロ、ヒノキ、モミ、スギ…日本の森の樹木から、珠玉の香りが生まれる。ブレンドの基本、芳香浴など実用ガイドも収録。
-
日本の森の木々からも良質なアロマが取れるのか、とまずはびっくり。
今まではローズウッドなど外国の樹木から取れるアロマを使ってましたが、日本人に親しみのあるマツやヒノキの香りをアロマとして活用できるならこんなに素敵なことはないと思います。
日本の森の魅力を再発見しながら、アロマの可能性の広がりを感じられる一冊。 -
日本産のアロマを作っている人の本。
医療まではいかないけれどかなり効果的に使えるのではないかとの、こと。
黒文字に杉、アスナロにヒノキ、モミ、姫小松、ニオイコブシ、山椒、水目桜。
に、米ぬかから作るライスキャリアオイルを作っているそうだ。
本にカタログは載ってないが、サイトはある。
そして、欲しいけれどやっぱりちょっと高価な感じ。
その理由が本に書いてあるんだけど。
あとちよっと古い男の人といった感じの文体。
全4件中 1 - 4件を表示
稲本正の作品




外部サイトの商品情報・レビュー
日本の森から生まれたアロマを本棚に登録しているひと
-
- deライブラリー
- 2016年5月26日に登録
-
- mipoko55
- 2015年6月29日に登録
-
- miyabanana
- 2015年5月16日に登録
-
- aroma
- 2015年1月25日に登録
-
- omusubi2525
- 2014年4月26日に登録
-
- chin-anago
- 2013年7月30日に登録
-
- torinohito3
- 2013年3月17日に登録
-
- 小夜嵐
- 2013年1月20日に登録
-
- fiori-aroma
- 2012年12月11日に登録
新しい本棚登録 9 人
-
- azoo1025
- 2017年8月15日に登録
-
- はる
- 2017年8月1日に登録
-
- ゲスト
- 2017年6月4日に登録
-
- shinoconoco
- 2017年5月5日に登録
-
- aozora
- 2017年2月12日に登録
-
- tokunosan
- 2016年8月27日に登録
-
- seigoman737
- 2016年8月21日に登録
-
- 地球っこ
- 2016年8月12日に登録
-
- academicelephant
- 2016年4月23日に登録
新しい本棚登録 9 人
新しい本棚登録 2 人
-
- sara39
- 2018年3月4日に登録
-
- 朱夏
- 2017年4月18日に登録
-
- ova3
- 2016年11月20日に登録
-
- こっちゃん
- 2016年4月27日に登録
-
- 千世
- 2016年2月7日に登録
-
- norikokan
- 2015年9月6日に登録
-
- たくみん。
- 2013年6月28日に登録
-
- saneyori
- 2013年5月25日に登録
-
- okiraku-yoga
- 2013年3月22日に登録
新しい本棚登録 9 人
新しい本棚登録 2 人