焼肉美味手帖 新版

  • 世界文化社 (2021年3月19日発売)
3.20
  • (0)
  • (1)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 30
感想 : 2
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (192ページ) / ISBN・EAN: 9784418213047

作品紹介・あらすじ

焼肉のプロが、希少部位を含む牛肉の食すべき56部位を、
焼き方指南とともに徹底解説!
部位ごとの違いがわかる圧倒的に美しいビジュアルは、
ページをめくるだけでもう!その味わいへの妄想が止まりません。
本書は『焼肉美味手帖』(2014年刊)をベースに、
おいしい焼き方指南を加えてパワーアップした改訂版です。
ガス、電気、炭火の各熱源によって異なる焼き方のコツを伝授。
お店だけでなく自宅やアウトドアで、
もっとおいしい焼肉を楽しみたいすべての人に贈る、決定版!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • レビューならぬ備忘録


    焼肉は火加減こそ大事。

    焼きあがった肉は少し
    休ませてから食すべし、

    休ませて脂が落ち着く
    と食感も旨味も最高に。

    肉本来の香りや旨味を
    楽しむなら炭火はNG、

    炭火は燻煙で香ばしさ
    がプラスされてしまう
    が故。

    カルビは部位ではない、

    脂がのってる肉という
    共通認識のもとで部位
    問わず提供されるもの。

    食用牛は肉質柔らかな
    雌か虚勢された雄。

    三元豚はブランド豚に
    非ず、

    三種の豚を掛け合わせ
    生産した豚のこと。

    アンチエイジングケア
    に◎なのは鶏肉♪

    と、まあ何はともあれ
    やっぱり焼肉は最高♡

    • Manideさん
      おぉ…すごい本
      おぉ…すごい本
      2023/03/10
    • コルベットさん
      表紙のお肉に惹かれて、ついフラフラと手にとってしまいました・・・
      表紙のお肉に惹かれて、ついフラフラと手にとってしまいました・・・
      2023/03/10
    • Manideさん
      いや〜、私も驚きで、つぶやかせてもらいました。
      面白い本読まれてますね(^^)
      本棚楽しみにしてます♪
      いや〜、私も驚きで、つぶやかせてもらいました。
      面白い本読まれてますね(^^)
      本棚楽しみにしてます♪
      2023/03/10
  • どれも美味しそう。
    なるほどと学べたのはいいけど、頭から抜けていきそう。実際に焼きながら読まないとな。。
    309冊目読了。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

焼肉芝浦オーナー。服部栄養専門学校卒。イタリア料理店、大手飲食店商品開発を経た後、2007年、「焼肉芝浦 駒沢本店」オープン。2008年株式会社FM設立、2010年「焼肉芝浦 三宿店」、2013年「肉の藤枝」と事業を拡張、"生きた命を余すことなく大切に頂く"をコンセプトにA4ランク以上の雌の和牛や優れた国産牛を使用したこだわりの3店舗と、小売りから卸まで手がける精肉店を運営や都内に数々の焼肉店開業指導などを行う。 店舗の「芝浦」という名は、魚介類でいえば築地に当たる、東京・品川駅港南口にある東京都中央卸売市場食肉市場の呼称。独立前に半年間、上質な肉を見る目を養うために、毎日無給でこの地に通い続けた思い出の食肉市場に、「焼肉芝浦」の店名は由来する。

「2021年 『新版 焼肉美味手帖』 で使われていた紹介文から引用しています。」

藤枝祐太の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×