怖いけど面白い予防医学 人生100年時代、「病気知らず」で生きるには?

  • 世界文化社 (2023年3月22日発売)
3.70
  • (10)
  • (13)
  • (20)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 248
感想 : 11
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (262ページ) / ISBN・EAN: 9784418234004

作品紹介・あらすじ

・今最も熱い「死ぬまで健康」が実現できる予防医学本!
・40万超、大人気YouTube「予防医学Ch」運営の現役医師が執筆!
・誰でも実行できる「大病にならないためのノウハウ」が満載!
本書は今最も熱いテーマ、「80歳まで健康寿命を延ばす」ことを目指す方のための本です。糖尿病やがん、心筋梗塞など、年を重ねるにつれ罹患する慢性疾患を回避するために必要な知見「予防医学」を超人気YouTube「予防医学Ch」運営する現役医師が解説します。病気になった後の世界や、人が病気になる仕組み。大病を避ける方法についてイラスト入りでサクッと理解できます。医学教養書ファンにも訴求する一冊です。健康診断で気になる項目の詳しい解説、病名別インデックス付き。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • わかりやすいけど、面白いかというと……病気になった後のリアルが怖かった。(私は注射や歯医者さえ苦手)
    とりかく(出来れば)病気にはなりたくない!
    運動、食事、睡眠。
    月並みだけどどれもやっぱり大事。
    健康でいられるように心がけるぞ~

  • 病気になりたくない〜、ずっと健康でいたい〜と思い、書店で手に取った一冊。
    様々な病気について、難しく書いておらず(意味わからない医学用語もあまり書いておらず)非常に読みやすい一冊だった。
    病名は聞いたことはあるが、正直、どのように体に悪さするのか、予後など。。。知識や理解が深まってすごく良かった!

    自分自身、病気にはなりたくないが、やはりがんになりたくないので、生活習慣を改めて見直し、遠い先だが健康な老後を送りたい。笑笑

  • 怖いことはこわいけど面白いかどうかというと、うーん。それなりか。検診結果といっしょにどうぞ。

  • わかりやすくて良かった

  • 毎日、10分の運動が自分を救う
    失ってからでは再起不可能
    食事に気をつけ(減らす)、運動して、よく寝る
    異常があったらすぐに診てもらう

  • 病気になったあとの事をわかりやすく説明してあり、読みやすかった
    結局喫煙・過度の飲酒・肥満は駄目
    運動必須
    自分の体に意識を向け大切にする
    と言う事かな
    付録の健康診断の見方が参考になった

  • 面白く読めた。運動するぞ。

  • 運動大事。
    酒タバコダメ。
    何事も積み重ね。

  • 健康をわかりやすくイラスト入りで記載してくれてます。
    歳を重ねるごとに重みを感じます。

全11件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

森 勇磨(もり・ゆうま)
藤田医科大学救急病棟で勤務後、2020 年2 月より「予防医学ch/ 医師監修」をスタート。
現在登録者は48 万人を突破し、総再生回数は5000 万回を超える。
株式会社リコーの専属産業医として、予防医学の実践を経験後、独立。
法人向けの福利厚生としてのオンライン診療サービスの展開、健康経営のコンサルティングなどを通じて予防医学のさらなる普及を目指している。
著書に『40 歳からの予防医学』(ダイヤモンド社)ほか多数。

「2023年 『その選択が健康寿命を決める』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森勇磨の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×