無心の対話: 精神分析フィロソフィア (こころの臨床セミナーBOOK)
- 創元社 (2017年12月20日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (168ページ)
- / ISBN・EAN: 9784422113104
作品紹介・あらすじ
人と人の“対話”はいつも、瞬間瞬間の相互作用に満ちていて、そこでは我と汝の「もの想い」がダイナミックに触れあっている。人間まるごと(言葉・気持・考えにならないものも含めて)がインターフェイスとなる「精神分析」では、いったいどのような“対話”が生じているのか? 本書ではその現場を、どこまでも「生身の体感」をもとに哲学する。また、日本古来の“無心”という側面から、あるいは“稽古”という設定から、人と人の出会いのビビッドな動感を描き出す。――精神分析家が哲学者に何を語ることが出来るか? 哲学者は精神分析の根底にいったい何を読むか?! 稀代の異種ダイアローグを目の前にして、私たちは何を考えるか……。精神分析家:松木邦裕は元・日本精神分析学会会長、京都大学名誉教授哲学者:西平 直は京都大学大学院教育学研究科教授(臨床教育学)
著者プロフィール
西平直の作品






無心の対話: 精神分析フィロソフィア (こころの臨床セミナーBOOK)を本棚に登録しているひと
新しい本棚登録 0 人
新しい本棚登録 1 人
新しい本棚登録 0 人
新しい本棚登録 0 人
新しい本棚登録 1 人