ライフストーリー・レビュー入門 過去に光を当てる、ナラティヴ・アプローチの新しい方法

  • 創元社 (2015年9月24日発売)
4.33
  • (1)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 35
感想 : 2
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (112ページ) / ISBN・EAN: 9784422115993

作品紹介・あらすじ

ライフストーリー・レビューとは、これまであまり語ってこなかった過去の経験について、他者の協力を得ながら光を当て、言語化を行い、その経験の意味を考えること。語られてこなかった出来事の「記述を厚くする」ことで過去の経験の意味を探り、現在の自分と結び付け、豊かな未来を生きる糧とします。著者の実践を元にしたワークショップの進め方の実例や、ワークのマニュアルも収録した、3日間のセミナー形式で語られる入門書。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ライフストーリーの方法が非常にわかりやすく書いてある。したがって、教師のライフヒストリー研究の方法やオード・エスノグラフィーの方法では、わかりにくいそれらの研究方法に代わって、このライフストーリーの方法が利用できるということで、フィールドワークやエスノグラフィで書かれている職人技のようなものではなく、もっと誰でもができる方法が説明されているので、学部の学生にも十分理解できると思われる。
     はからずもエスノグラフィで引用されている村上春樹のギリシャ旅行体験の話がここでも引用されていたのは必然であろうか。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

九州大学 留学生センター

「2019年 『公認心理師 実践ガイダンス 3.家族関係・集団・地域社会』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高松里の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×