サイトに貼り付ける
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (66ページ) / ISBN・EAN: 9784422215433
作品紹介・あらすじ
古代より多くの自然哲学者や理論家が、
数と幾何学と比の値の関係の中に
宇宙の調和を見出そうとしてきた。
そのなかでもとくに有名なものが、
古代ギリシャから研究されてきた
〈黄金比〉であるが、
この本ではもうひとつの隠された知恵
〈ダイアグラム〉を紹介する。
哲学者ボエティウスの作
とも言われる『幾何学』の中に、
ピタゴラス学派が用いた
「数と音の比を線と幾何学的演算で
表わした図(diagramma)」
についての説明がある。
正方形を使って〈ダイアグラム〉を作るには、
8本の半対角線
(頂点から対辺の中点に引いた直線)
を描けばよい。
これらの半対角線が互いに交わることで、
多くの調和的分割が現れる。
本書では、
この不思議な星形の図の謎と
古代の建築や芸術との関係を
明らかにしてゆく。
感想・レビュー・書評
-
正方形を、1/2の点とそれぞれの頂点を結ぶ、そこにたくさんの分野が生まれる
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
図書館で惹かれて借りてみました。
表紙に描かれたダイアグラムから、本当に様々な数字を見出すことができるという、すごく神秘的な内容でございます。
全3件中 1 - 3件を表示