翻訳できない世界のことば

  • 創元社
4.07
  • (396)
  • (377)
  • (227)
  • (39)
  • (6)
本棚登録 : 6422
感想 : 510
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (112ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784422701042

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 普通は長い文章を使って説明しないといけないような事柄でも、言語によっては、ひとつの単語で言い表せることがある。

    本書は、世界の色々な言語から、そういう言葉をピックアプして、イラストとともに紹介してくれる。

    例えば、日本語からは「ぼけっと(する)」、「ワビサビ(侘び寂び)」が紹介されている。有名な Linux のディストリビューションの名前にもなっているズールー語の「ウブントゥ(Ubuntu)」も載っていた。

    その国にしかない言葉を知ると、それを使っている人々が大切に思っているものが垣間見える気がする。

    大きすぎない絵本のようなハードカバーの装丁で、プレゼントにもよさそう。
    本書が気に入ったら同著者の「誰も知らない世界のことわざ」もどうぞ。

  • 一言で翻訳できない世界の言葉を列挙した本。日本語という言語はただでさえ、複雑な構成になっているのに、日本語で一単語にできない概念があることを、他の言語にはあることを、文化的背景から気づかせてくれて、大変貴重な、不思議な読書時間だった。

  • ・お子さんへの読み聞かせに使ったという感想を見てオッと思った 普通に今の自分が楽しんでいたため… これ読んでもらったら嬉しいかもしれない…

    ・わびさびの説明が興味深かった、そうなんだ…

    ・ZURUが良すぎる。

  • なんだかほっこりする
    絵も素敵だし言葉も素敵
    世界にはこんな言葉があるんだって独特な言葉からその国の文化を少し知れる気がする
    欲しくなった
    日本がボケットっていう言葉を紹介されてたのはちょっと変だなと思った笑

    フィンランドの素敵!と思った愛に関連する言葉忘れたなー

  • アレクサのおすすめで読んでみた。
    他の言語で一言では訳せないようなその国特有の言葉を集めた本である。絵本のような感じで情報量は少ないが、そのぶん想像力をかきたてられる。絵もすてき。
    日本語からは「木漏れ日」、「積読」、「ぼけっと」、「侘び寂び」。侘び寂び以外は、他国にはこんな概念はないのか?と不思議に思った。
    クンマーシュペック、ドラッヘンフッターなどドイツ語がお茶目で面白い。個人的には中国語がなかったのが残念。

  • 言葉の中に、その国で培われた文化や価値観のようなものが垣間見れて面白い。素敵な言葉が沢山あった。

  • 穏やかな気持ちになれる大人の絵本。
    人へプレゼントしたくなる。
    いちばんのお気に入りはドラゴンへの贈り物。

  • 「標準語にできない日本の方言」シリーズも作って欲しい

  • 授業のために手にした作品。

    日本語からは、木漏れ日、ぼけっと、わびさび、積読が選ばれていた。そうそう、そんな意味の言葉だよね、と納得できる言葉もあれば、なんかちょっと違う気もするけどそれもアリかな、と思う言葉もあり、とても面白かった。

    反対に外国語に関しては、言葉の意味から日本語として一言二言で表現できないか考えながら読んだり、その言葉の持つニュアンスに浸ったり、様々な味わい方があった。

    言葉にすることの難しさ、一つの言葉に込められた言葉にならないニュアンスや意味、イメージについて考えさせられた。

    言葉だけでは伝わらないこともあるが、一言で全てを語り、通じ合えることもあるのだろう。

  • 【2021年度「教職員から本学学生に推薦する図書」による紹介】
    風間俊治先生の推薦図書です。

    <推薦理由>
    理工学を学ぶ皆さんには,是非,言葉にも興味を持って頂きたく思います.この本は,TSUNDOKU にはならないでしょう.

    図書館の所蔵状況はこちらから確認できます!
    https://mcatalog.lib.muroran-it.ac.jp/webopac/TW00356105

全510件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

エラ・フランシス・サンダース
イギリス在住のライター、イラストレーター。著書に"Lost in Translation: An Illustrated Compendium of Untranslatable Words from Around the World"(邦題:翻訳できない世界のことば)、"The Illustrated Book of Sayings: Curious Expressions from Around the World"(邦題:誰も知らない世界のことわざ)、"Eating the Sun: Small Musing on a Vast Universe”(邦題:ことばにできない宇宙のふしぎ)がある。

「2021年 『もういちど そばに』 で使われていた紹介文から引用しています。」

エラ・フランシス・サンダースの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×